最新 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2007-06-01

_ [だんしゃく] イタリア風カツレツ

本日のメニュー
  • イタリア風カツレツ
  • シーザーサラダ
  • グリーンピースのポタージュ
初レッスン(*^_^*) 同じ時間に予約している人数によって、1人から5人までになるのだが、予想通り一人。20代(だよなぁ…)のおねぃさん先生と一対一。きんちょーした(^^;;

まずは野菜を洗うところから。「結婚されてるんですか?」「はい、もういい歳ですし」「え?お若く見ますけど」「45です」「えぇ…? そうは見えません」「幼いんです」…などと話をしつつ、「タマネギとかってどこまで捨てていいのか悩むんです」「え?変わったところが気になるんですね」と、料理以前の話をしつつ…

タマネギの薄切り…厚さがバラバラ(^^;; 「大丈夫です。今日はミキサーにかけますから。」ズッキーニの薄切りも厚さがバラバラ…これはいかんな(^^;; ニンニクのみじん切りのやり方は、タマネギのみじん切りと一緒だ…あたりまえか(^^;;

ニンニクの内側にある緑色の芽の部分は発がん性があると言われているから取る。φ(.. )メモメモ… って、メモをするような余裕はどこにもない。ほとんど手元ばかりを見ていて、周りを見る余裕だってない。

豚肉の筋切りを習う。一所懸命やる。「A型ですか?」「はい」「等間隔(^_^)」「(^^;;」

ま、そんなこんなで完成。先生と差し向かいで試食。シーザーサラダはシーザーサラダっぽかったので、「これ、シーザーサラダみたいですね(^_^)」「シーザーサラダを作っていただいたんです(^^;;」ポタージュはタマネギの甘みが強すぎる気がした。豆も甘い?バターも甘みになるらしい。もうちょっと塩を入れれば良かったかも。不味いわけではないが、飽きるぞこれは(^^;;

カツレツは結構いい感じだ。衣に入れたチーズがいたりあ〜ん。サクサク感もいい。トマトソースの酸味もいい。カツレツと言っても油で揚げるわけではなく、フライパンで焼くような感じだからいいかも。

というわけで、初レッスン終了。あっという間の90分でした。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ カ。 [お料理云々よりも先生とのやり取りの方が主眼か。ご本人もそれが目当てだったりして(笑)]

_ ひ。 [(V)O¥O(V)Fuo Fuo それも良いかもしれないが、大事なことを忘れているぞ。あたしゃ、相変わらずの人見知り..]

_ とぶひの [初めてなのにすごいメニューやなぁ。 グリーンピースのポタージュが初夏らしくていいね(^^)@とぶ]


2007-06-02

_ 復習

昨日の復習をして、カミさんに食わせた。ポタージュはあれなのでパス。

カツレツのソースを間違えた(>_<)バターは入らないのに、肉を焼く方と間違えた(;_;)しゃぁない、肉を焼くときにバターを使わないことにしよう(^^;;

手順が悪かった。シーザードレッシングの卵をゆでるのが遅すぎた。焦ったおかげで半熟過ぎ。このまま食べたら美味しそうだけど、ドレッシングにしたら…マヨネーズを作ったのかと思った(^^;;

ま、初レッスンの後の初復習としてはこんなもんか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ おけいはん [おいしそうだのぉ〜〜〜 今度ごちそうしてくださいねっ♪]


2007-06-05

_ [食事] 丹永亭

暑いからざるとか田舎うどんにでもしようと思ってたのに、日替わりがカツ丼だったのでつい誘惑に負けてしまった(^^;;


2007-06-07

_ KBF

3日(日)に連絡があったのだが、タイミングが悪く行けなかったので、今日取りにいった。16:01 のバスで。

ロータリーの清掃と調整 (@3,000×4)+ロータリーのゴム(@250×8)で14,700円。

ロータリーのひもの掛け方を教わったけど、自分ではできないかも(^^;;

_ ダイコン

今月末に向けて、ダイブコンピュータを見にアムズへ行ってみた。オーナーとお話したけどいい感じだった。ググったりして調べれば調べるほど、都会のダイビングショップは恐いところのような気がしてきてたのだが、ここは基本的に機材を売るのがメインのようなので、強引な勧誘もないのではないかと思い行ってみたのだ。

ダイコンが並んでいるところをしばらく見ていたのだが、声もかけてこない(^^;; 最初から聞いてみたいことがあったので聞いてみたらいろいろ説明してくれた(^_^)

ウェブのショップに出てる値段より安かったりして、なんでやろ?と思ったら、メーカーがうるさいんだとか。

今はみんなNitroxに対応してるけど、実際問題としてはほとんど必要ないとか、SUUNTO は電池のもちが非常に悪いし、使いやすくないからお勧めしないとか、いろいろ聞けたので行って良かった(^_^)


2007-06-13

_ 明日から出張

毎年恒例の INTEROP 出張は明日から。金曜の夜は実家に帰ることにした。

土曜は大阪でオフ。これはもう飛行機でしょう(^O^)

持ち込み手荷物だけなので、スキップサービス初体験。羽田空港第2ターミナルも初体験(*^_^*)(*^_^*)

o(^-^)oわくわくo(^-^)oわくわく

あ、往きは新幹線よん。それも「ひかり」(*^_^*) 3日以上前に予約すればちょっと安いし。


2007-06-16

_ 羽田空港

初めての第2ターミナル

初めての777

着いた伊丹空港も新しくなってからは初めてだったけど写真撮らなかった(>_<)

_ ダイコン

ダイブコンピュータを購入。Pulse Dive Computer

本体や箱を見る限り、apeksだけど、Aqua Lungのブランドの一つみたいだ。SCUBAPROの OEM だという話もある。ほとんどXtender Quattroと同じだそうだ。Pulse の裏を見ると "JAPAN" と書いてある。中身は EPSON製らしい。というか、ダイコンの多くは同じユニットを使っているらしい…(^^;; なんだかよくわからん。

ちびちび追記してるけど(^^;; 買ったのは、AMS。ダイビング機材の値段ってよくわからんけど、少なくとも「定価」の意味はほとんどなさそうだということはわかる。

_ [食事] 新楽井

めっちゃ久しぶりに新楽井へ。迎撃オフ。
本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ひ。 [なんだかへこんでるようですが、頑張りすぎないようにしてくださいね>にしやす 確かに3-4-3 でした。以前は 3-..]

_ にしやす [酒飲んで、とっとと寝たらちょと元気になりました。ありがとうございます。とっとと今日の仕事を終わらせて、明日はL.A...]

_ ひ。 [うへぇ、そんなにでかいのか(^^;; 777 は、ボーイングの工場で作ってるところを見学した記憶がありますと思った..]


2007-06-17

_ [] 八宝酒店

ちょっとずつ残っていたお酒を片付けていたため、買いにいくのは久しぶり(^^;;

  • 久米島
海は大海酒造の黄麹減圧蒸留だそうだ。久米島は久米島の泡盛。有名なのは久米島の久米仙だけど、こっちはほとんど島内で消費されるらしい。


2007-06-20

_ エコキュートへ切り替え?

ぴんぽん♪となったのでインターホンに出てみると、「○×△□ですが、ただいまエコキュートへの切り替え工事について順番に回って説明させていただいております。玄関口までおいでいただけませんか?」だと。何の話かと思い「は?そんな話は聞いてませんが?」というと、「その話をしにきました」だと(^^;; 「切り替えなんて話は信じられませんねぇ。」というと、「あ、そうですか。」と行ってしまった。

しばらく前には電話でエコキュートがどうの太陽光発電がどうのオール電化がどうのとセールスの電話もあったっけ。

ちょっとぐぐってみたら、そういう話はたくさんあるみたい。詐欺とまではいわないけど、「詐欺まがい」な臭いがする。お年寄りだけの家なんかだと危ないだろうなぁ。


2007-06-21

_ トラックバック停止

ツッコミのspam はかなりいい感じで防いでいるのだが、track back の spam がちょこちょこくる。邪魔くさいし、そもそも track back はほとんど使われていないので使えないようにしてみた。

ツッコミの spam はすごいぞぉ。今朝8時台だけでも↓。この勢いで毎日続いているのだが、ブロックしてくれている(^O^)

Date: Thu Jun 21 08:01:49 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:02:48 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:05:01 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:10:48 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:11:58 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:15:02 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:19:18 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:23:40 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:34:56 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:34:57 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:35:35 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:40:06 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:46:46 +0900 2007
Date: Thu Jun 21 08:47:20 +0900 2007

_ 沖縄は梅雨明け

気象庁が「沖縄地方は梅雨明したとみられる」と発表したらしい(^_^) 平年に比べると2日早いらしいけど、昨年よりは1日遅いらしい。


2007-06-22

_ [だんしゃく] 福袋煮

本日のメニュー

  • 鶏の唐揚げ
  • 福袋煮
  • わかめとジャガイモの味噌汁
  • ご飯

今日は残念ながら生徒が二人だった(^^;; 58歳のおじさん。奥さんには習ってることは内緒なんだそうだ。そのうち親の介護をしないといけないだろうから、料理を作れるようになっておこう…ということらしい。もう半年くらいやってるようだ。

やはり、生徒が二人だと作業が分担されてしまうのと、今日はちょっとやることが多かったためか、先生が手を出すところも多くて、前回のようには覚えられなかったような気がする。

出汁は昆布と鰹の一番出汁。香りも良く、これだけ飲んでもうまそうだ(*^_^*) ただ、どれもちょっと薄味ぎみ。おじさんに合わせたのもあるけど、福袋煮はレシピ通りでもちょっと甘めの味付けだな。もうちょっと砂糖を減らした方がいいかも。

ご飯は鍋で炊いた。15分くらいで美味しく炊けちゃうのね。

唐揚げはおじさんが少しでいいというので、多めに食べてしまった(^^;; 腹一杯

次回は1時間遅らせて20時。19時を希望する人が多いらしく、20時ならマンツーマンでできることが多いらしいから。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ にしやす [>20時ならマンツーマンでできることが多いらしいから。 この理由! なんかいいなぁ、、、]

_ ひ。 [いや、だってさ、実際問題、覚えられないと意味ないからさ(^^;;(^^;;]

_ にしやす [ふーん。。。。(笑)]


2007-06-23

_ 運営委員会

25日はKPOの定期総会なので、総会対策運営委員会を拙宅で。

いつも一番メインになる会計だけど、急遽来られないということで早く終わるかと思ったけど、やはりそれなりに時間はかかった。


2007-06-24

_ コンタクトレンズ

普段はまぁいいんだけど、暑くなると週末やどこかに遊びにいった時に眼鏡がじゃまだと感じるようになる。オープン・ウォーターのC-card 取ろうなんて考えたりしたらさらに邪魔。潜る時は度付きのマスクにすればいいけど、船の上が問題。下手なところにおいておけないし、水しぶきがかかるし…

カミさんが潜る用に 1day なコンタクトを買ったので、私も挑戦してみることにした。もちろん、1day。わざわざ手入れしてまでコンタクトにしたいと思わないし、海で流されるかもしれないし。

コンタクト屋さんに行って話をして、すぐ近くの(っちゅうか、提携してるであろう)眼科に行った。待合室にはたくさんの人、一応普通の眼科でもあるみたいだけど、ほとんどの人がコンタクトレンズ関係のようだ。

機械を使っていくつか測定をして、視力の検査をして、眼鏡のレンズを調べて… 前から言われていたけど、乱視が入っている。乱視矯正用のコンタクトレンズは在庫がないかもしれないというのもわかっていた。でも、水曜から石垣島だし、それに間に合わないなら今買う価値は半減どころではないし。

最初、左には乱視なしのを入れてくれた。すこし待って視力をはかる。左が 0.7まで出てないみたいだ。右の乱視は一般的な横(180)らしく、こっちの在庫はありそう。でも左は縦(90)だそうで、こっちは注文しなくては入らない。すぐに発注してもメーカは月曜日発送。最大限にうまくいけば火曜の午後につくけど、交通事情等でどうなるかわからないし、これまでも日曜発注分は水曜に着くことが多いという話。

うだうだ考えつつ、きっちり視力はでないけど、ま、えぇか…と思っていたら、レンズを変えてみるという話。どうも右の度数もたりなめだったようで一つあげて、左には(商品の在庫はないけど)縦乱視なやつをいれてくれた。なるほどこの方が確かにはっきりする。

ということで、とりあえず今日は左は乱視なしにしてもらった。次に買う時(が来るのかどうかは今後の話だ(^^;;)は、乱視入りという処方箋を出してもらった。

前々からカミさんの様子を見ていて、コンタクトレンズって体に悪そうだとは思っていたが(ヾ(^.^ )ぉぃぉぃ) 自分で体験してもやっぱりいいとは思えないな(^^;; そもそもデリケートな目に異物を入れるし、指で目を触ろうとするし…{{(>_<)}} もちろん、眼鏡がずり落ちて来るような煩わしさがないので、それはそれで快適。異物感も思ったよりはないし。

初日は装用時間6時間まで。その後1日に2時間ずつ増やしていく必要があるということで、明日・明後日は会社に行く時もコンタクトだな。


2007-06-25

_ 社長交代

先週21日の株主総会で、弊社の社長が交代しました。本日社内で新旧社長のご挨拶。

ついでに(ヾ(^.^ )ぉぃぉぃ)うちの部長も今月末までなんだよねぇ。経営トップがいっぺんに二人も替わって大丈夫なんかなぁ(^^;;

_ コンタクトレンズ

新しいことを始めると、ついいろいろ調べてみたくなる。今はちょこっとぐぐるだけでたくさんの(多すぎる)情報が手に入る。便利だけど面倒でもある。

コンタクトレンズの業界(というか、売ってるところと眼科の病院かな?)ってなんだかとても歪んでるみたい。法律的にはコンタクトレンズを買うためには処方箋が必要というわけではないらしい。比較的最近(2年前くらい?)高度管理医療機器に指定されたため、売る方は届け出だけではなく認可を受けないといけなくなったみたいだけど。

さらに、コンタクトレンズ装用のための定期検診は保険の点数が下がってしまったため、病院の収入が減り、結託していたコンタクトレンズ屋の収入が減ったという本来あるまじき状態になったらしい。レンズは安く売って、検査で得た金で補填していたようだ。そんなわけで、自由診療にしてしまった眼科医院もあるらしい。

そこにきて、コンタクトレンズが通販で安く買える。ぐぐれば山ほど出てくる。処方箋がいらないから必要な数字さえわかればかなりやすく買える。そうやって買えるものが全て全うなものであり、買う方もわかって買っていればいいのかもしれないけど、世の中そんなに甘くない。本来非常にデリケートなもの。いろいろな問題が起きているらしい。

ユーザーの安全を最重視した法整備はなぜできないんだろう。どこかに何か黒い部分があるんだろうか…

_ 定期総会

株主総会ではない。思ったより早く終わりそうだったのだが、私がつい多くしゃべってしまったので、いい時間になってしまった。ごめんなさい。


2007-06-26

_ 目薬

初めてコンタクトしたまま目薬をさした(もちろん、コンタクトしたままで良いと書いてあるやつね) 。普通なら、瞳に直接薬が当たる感覚があるのに、レンズがあるためそれがない。なんだか不思議な感覚だ。新鮮(*^_^*)


2007-06-27 石垣島1

_ 石垣島へ

関空〜那覇のB737-700の色が変だった。那覇〜石垣はB737-500スーパードルフィン

_ [スキューバ] オープンウォーター講習1日目

昨年2回の体験ダイビングと同じく、ダイビングショップ 海へにお世話になる。空港へはあかねちゃんが迎えにきてくれた。と言っても初めまして_(._.)_ web page では見てたけど(^_^)

石垣島到着後、そのまま港へ拉致。着替えは船のトイレ。

本日のメニュー

  • @竹富島海底温泉
  • 機材のセッティングの仕方等
  • シュノーケリングをちょっと
  • バックロールエントリー
  • 潜水時間: 14:52-15:11 (19min)
  • 平均水深: 6.2m
  • 最大深度: 8.8m
  • 平均水温: 29.6℃
以前はシュノーケリングが恐かったのだが、もう大丈夫(^_^)(^^;;

今日のダイビング、体験ダイビング時と一番違うのは、BC を自分でいじるところかな?バックロールエントリーも初めてだけど。

身体が安定しない。呼吸が悪いんだろうなぁ…

_ スリープイン石垣島

今回の宿は、スリープイン石垣島。ビジネスホテルだけど部屋は広いし、ベッドも大きいし、洗面台が分かれているし、とても居心地が良い(^_^)

さらに、禁煙室だったし、最上階だったし。気に入ってしまった。

_ [食事] ぐるくん亭

本日のメニュー

  • 刺身盛り合わせ(マグロ、カジキ、ミーバイ、タマン、赤マチ、クブシミ、島ダコ、タカセ貝)
  • ジーマーミ豆腐
  • クブシミイカのニンニクの芽炒め
  • グルクンのつつみあげ
  • グルクンおにぎり
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ くま [まあ、すごい水温ですねぇ。 今頃また潜ってるんでしょうね。]


2007-06-28 石垣島2

_ [スキューバ] オープンウォーター講習2日目

8:30 ホテルにお迎え。

本日のポイント&スキル

  • 御神崎エビ穴
    • レギュレータ・クリア
    • レギュレータ・リカバリ
  • 川平石崎マンタスクランブル
    残念ながらここではまだ潜れないので、シュノーケリング。マンタ1枚見られた(^O^)
  • 御神崎燈台下(ここからログ付け)

    • マスクに半分水を入れてクリア
    • マスク全体に水を入れてクリア
    • マスク脱着
海の中でレギュレータを外すのはまぁなんとか大丈夫。マウスピース側を上に向けちゃってフリーフロー状態にしちゃったりもしたけど(^^;; ちょっとしょっぱい(石垣の海はからい)くらい。

手からも離れてしまったレギュレータは、落ち着いて腕をぐるーっと回せば引っかかってくる。難しいのは、そういうことをしている間も息を止めてはいけないってところだ。ちょっとずつでもはき続けている必要がある。でも腕を回しているとそっちに気を取られてしまって、止まっていたような気がする。

マスククリアは、まず水面で船のはしごに膝を立てた状態でやった。まぁ、ここまでは良い。目がしばしばするけど(^^;; だけど海の中に入ってからマスクを外すのは恐いぞぉ(>_<) そもそも私は泳げないのだ(威張るな!) 海の中で目を開けたことが一度もないのだ。今回もちゃんと開けてはいないけど、何となく気になって半開きくらいにはなった。マスクがあれば鼻で息を吸うことはできないのだが、マスクが無ければその気になれば吸える。吸って入ってくるのは気体ではなく海水だ。もろに鼻から吸ってしまったら大変。パニックなんてもんじゃなくなる。溺れる。(きっぱり)

マスクに海水を入れてクリアするのは一発でできたのだが、マスクを外すのは2回やりかけて止めた。息を吸ってからやるのか吐いてからやるのか(当たり前のことでも)わからなくなったし、鼻から吸ってしまいそうで恐いったらありゃしない。

ちなみに、カミさんは一発でやりやがった。くそぉ…

深呼吸して、息を吸って、マスクを外して、吸わないようにするため鼻から息をはいて、口から吸って、マスクを顔に当てて、ストラップをする前にその状態でちょっとクリアしてしまい、急いでストラップをして、さらに何度かクリアした。目がしばしば…何とかできた。かっちょ悪かったけど(^^;;

しかし、こういうことを実際に一回だけだとしても経験しているかどうかというのは、大きな大きな違いなんだろうということはわかった。頭でわかってるだけでは、何かあった時には絶対何もできないと思った。

ショップに戻って、学科講習&学科試験。45点…合格だけど、不本意(>_<)

_ [食事] ひとし

  • 島らっきょの塩漬け
  • まぐろの腹皮ステーキ
  • もずくの天ぷら
  • まぐろ寿司(大トロ、中トロ、鉄火巻き)
  • 石垣牛のにぎり(塩だれ)
  • オオタニワタリとホタテのチャンプルー

2007-06-29 石垣島3

_ [スキューバ] オープンウォーター講習3日目

8:30 お迎え

本日のポイント&スキル

  • 浜島東PartII

    • エア切れ、オクトパス利用
    • コントロールされた緊急スイミングアセント
    • フリーフローレギュレータからの呼吸
    • レギュレータ・クリア
    • レギュレータ・リカバリ
  • 浜島東PartII
    • BCD脱着
    • ウエイト脱着
  • 竹富島海底温泉
    • 半マスク・クリア
    • 全マスク・クリア
    • マスク脱着
「トントン。私、首切られてしまいました。お金をください。」ではなく、「エアが無くなってしまいました、空気ください。」のハンドシグナルの練習と、実際にバディからオクトパスを借りる練習。お互いが離れてしまわないように右手で相手の右腕をつかみながら。空気をあげる方が偉い。そりゃそうだ。オクトパスを渡して、「OKかい?」OK が返ってきたら、んぢゃゆっくり「浮上しよう。」と伝える。という練習。

コントロールされた緊急スイミングアセントは「コントロールされた」というのが重要なところ。もう一つ、必ず右腕を上に上げて浮上した時に障害物にいきなり頭をぶつけないようにするのも重要。フィンキックで浮上!浮上!…ちょっとだけ浮上すればよいってことだったので、「やりすぎたら完全に浮上しちゃうな」なんて思って力を抜いたら…全然上がってないじゃん(^^;;

フリーフローレギューレータからの呼吸。書いてあるのを読むより、実際にやれば一発でわかるし、難しいことでもなかった。

レギュレータのクリアとリカバリは昨日の復習。

浜島東Part II は砂地で身体も安定していられてよい。ここで BCD の脱着とウエイトの脱着。自分がくわえているレギュレータは右から来ているので、BCDを右から脱ぐとレギュレータが外れてしまう恐れあり。左から脱ぐ。しかし、普段脱ぐのは右からなので何となくやりにくい。それでも何とか脱いで、タンクを抱えつつ前に持ってきて右も脱いだ。バランスが崩れたけど大したこともなく、もう一度着た。前で止める部分がマスクをしていると見えないので手探りで探し、無事に着終えた。

ウエイトはバックルではなく余ってるベルト部分を右手で持って外す。ウエイトはクイック・リリースできるということが重要。腰が浮きそう…前へ持ってきて二つ折りにする。タンクやBCDに引っかからないように後ろに回し、再度装着。

マスク・クリアと脱着は昨日の復習。船の上でオーナーが「マスクの脱着は慌ててやるとだめ。俺が教える時は外してから3呼吸してから付けろって言ってる。」と言っていたので、落ち着いてやってみようとした。息を吸って、マスクを外して、鼻から吸ってしまうのが恐いので吐き(これはもしかしたらいけないのか?)口から吸う。もう一回吐いて、もう一回吸う。3呼吸はできなかった気がするけど、2呼吸くらいしてからマスクを顔に付けクリア。それからストラップをしてクリア、クリア。目がしばしば… 昨日よりは遥かに落ち着いていたつもりだけど、実際はどうだったのだろうか(^^;;

以上で合格!!!(^O^) C-card を取ることができました。

ショップに戻り、ログ付け。C-card 申請書を書いて、写真を撮ってもらった。

_ [食事] やまもと

言わずと知れた石垣牛の焼き肉(^O^)

  • 焼きシャブ
  • ネギタン
  • 上カルビ
  • バラ
  • ロース
  • ミノ
  • ユッケ
  • キムチの盛り合わせ
  • クッパ
うま過ぎ(^,^)(^,^)(^,^)(^,^)(^,^) 脂が甘い、脂の感じも嫌みがない。3日続けて潜ったせいか、結構疲れてるし、明日も潜るからアルコールは控えめに。

あーーーーーおいしかった(^O^)

帰り道、まあじゅんでフローズン・ヨーグルト(マンゴー)とヨーグルト・ムースを買って帰った。


2007-06-30 石垣島4

_ [スキューバ] 初めてのファンダイブ

初めての「ファン」ダイブだというのに、あまり「ファン」ではなかった…呼吸が下手なんだ…近づきたくないと思ったところに近づいていく。沈みたくないと思うと沈む。中性浮力が取れないっていうか、呼吸が楽器の演奏みたいになっているような気がする。ガバッと吸って、ずーーーーーーっと吐く。ガバッと吸って、ずーーーーーーーっと吐く。何か違う。泡の出方が違う。目一杯吸わないと欲求不満になってストレスになって、さらに呼吸が激しくなる。悪循環しまくり。

本日のポイント

  • 竹富島海底温泉
    • IN: 10:07 - OUT: 10:50
    • タンク圧: 180 - 50
    • 深度: 19.1m
    • 水温: 30℃
    • 透明度: 10m
  • 浜島東Part II
    • IN: 12:12 - OUT: 13:03
    • タンク圧: 190 - 100
    • 深度: 6.7m
    • 水温: 30℃
    • 透明度: 20m
  • 小浜島オランダ口
    • IN: 14:50 - OUT: 15:31
    • タンク圧: 180 - 40
    • 深度: 16.3m
    • 水温: 29℃
    • 透明度: 20m

今回は本物の海底温泉まで行けた。しかし体が安定せずバランスを崩し、手をつこうと思ったところに底がなく、暴れたら砂泥がおもいっきり舞い上がった…チエちゃん(いや、師匠だ)もカミさんも見えなくなった。焦った。温泉の泡ではない、呼吸の泡が見えたのでそっちへよろよろと近づいたらいた…あーびっくりした(>_<)

浜島東Part II ここはいいねぇ…自分の精神状態が全然違う。余裕があると体に力が入らないせいか、沈んじゃったりもしないし。ダテハゼとテッポウエビが共生している手前に着底して、ずりずりとにじり寄って写真を撮る…なんてこともできる。他のところでもせめてこれくらいできたらなぁ(;_;)

初めての小浜島オランダ口。初めてなのは私だけではない。師匠も初めてなんだそうだ(^^;; ずっとマスクが緩いような気がしていて、ここに入る前にちょっときつめにしたのが運のつき。エントリーした途端、あの「鼻で呼吸したい」という気持ちが爆発的にふくれあがってきた。今回ずっとそういう状態にならなかったのは、もしかしてマスクが緩めだったから? こうなるとやばい。アンカーロープにつかまって落ち着こうとするのだが、そもそも水面にいる方がしんどいのだ。潜ってしまった方が楽になれることは頭では理解しているけど、理解していればできるというものではない。師匠にマスクをちょっと緩めてもらったら治まった。

だがしかし、時既に遅し。呼吸が荒い状態で潜行。なんだここは?谷のようになっていて、下の方には珊瑚がいっぱい。これは浮いていなくちゃいけない、あそこに近づいてはいけない。と思ったからどんどん沈む。耳抜きは問題なかったからよかったけど、行きたくないところへは近づく。BC に空気を入れてしばらくすると浮上してしまいそうになる。典型的なへたくそ初心者ダイバーだ。

谷を進んでいく。余裕があれば楽しい地形のポイントだと頭では理解できる。理解はできるけど、余裕がないから楽しくない。師匠が何かを見つけて二人を呼ぶ。ちょっと上、そのちょっと上に上がることも難しいのはなんでだ… やっとの思いで近づくと、あの触ってはいけない魚がいるではないか。ネッタイミノカサゴ。触ってはいけないと思うと近づいていく身体。心と体は一つじゃないのよ(*^_^*)ヾ(^.^ )ぉぃぉぃ

やっと岩にたどり着いて体が安定したと思ったら今度はあいつがどこにいるかわからなくなった。ここで下手に動いて触ったらやばいと思ったら焦った。焦ってたらカミさんが指を指した。いた…じりじりと手を伸ばして写真を撮った。

その後もほとんどそんな調子で空気の使用量もめっちゃ多かったに違いない。ゆっくり船の方向へ戻る。潜行ロープが見えた。ちょっとホッとした…けどなかなか近づかない。フィンキックもへたくそ。疲れてきてるのもあるけどへたくそ。ジタバタしつつ、何とか潜行ロープをつかみ3分間の安全停止。長い…周りをゆっくり見る余裕なし。なんちゃらイカの子供の群れが上の方を泳いでいた。イカには見えなかった。

今回最後のダイビングがこれかよー。かなしぃ(;_;)

_ [食事] 森の賢者

今回も来ちゃいました。お気に入りの森の賢者

本日のメニュー

  • ゆし豆腐
  • 石垣牛の新鮮レバ刺
  • マコモダケの素焼き 長命草のディップで
  • 海ブドウ
  • 島豆腐とスーナとカーナのサラダ
  • 刺身盛り合わせ/まぐろ、カジキ、セイイカ、イラブチャー、まぐろの腹ボー
  • 島素材の天ぷら/四角豆、オオタニワタリ、アダンの新芽、島カボチャ、ヒバーツ、紅芋、ゴーヤー、アーサー
島素材の天ぷらは何度食べても美味しいねぇ(^,^) ゴーヤーはワタが入ったまま揚げてるので苦いんだけど好き(*^_^*)