最新 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2009-10-05

_ レンズとウミウシ

先週、ポチッとしたものが届いた。

これはカミさんのデジカメ(ハウジング)用。この前の石垣島では、石垣潜水堂の探偵さんからマクロの手ほどきを受けてえらく喜び、「これがないと無理」と言われて買ったもの(^^;; カミさんのは、ハウジングが

なので、52mm→46mm のステップダウンリングも必要なのだが、それはリアルな店ででも買おう。

もう一つ、

も届いた(^_^) 写真とともにイラストが描いてあって、それぞれの特徴が書かれてる。


2009-10-06

_ [食事] Baby Face

あれ?なんやったっけ?ビビンバとナシゴレンの合体みたいな名前だったはず…

ナシゴレンというよりは炒飯ぽかったっけど。

_ レイアウト変更

ここの日記の画面レイアウトをちょっと変更。今まで使ってなかった side bar を有効にしただけか(^^;;

_ [食事] おでん

夕食はおうちでおでんだった。肌寒くなって来たからちょうどいい感じ(^_^)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ JIM [おでんの美味しい季節到来ですか! 私も昨晩からお湯割を楽しんでます。]

_ ひろゆき [おでんの季節に台風…(^^;;]


2009-10-07

_ 台風

めっちゃ久しぶりに直撃しそうな感じ。

17:30現在、雨がちょっと強くなってきた感じ。まだまだ台風本体ではないだろうけど。直撃は夜中から朝方かな。


2009-10-08

_ 台風、その後

どうやら直撃は避けられたらしい。上陸地点が東の方だったようで…

良かったと言えば良かったのだけど、ちょっと残念な気持ちも(^^;;

_ 眠くて危険だったので…

ちょっと肩すかし気味だったとはいえ、それなりに気になって何度も起きてしまったので、今日はねむ過ぎ危険だと思い、CSS の勉強を兼ねてKPOのページをちょっといじってみた。

ま、基本的な部分は変わってないから下手したら気がつかないかもしれないけど(^^;;(;_;)


2009-10-09

_ [食事] きいち

久しぶりにきいちへ。サバの生姜煮(^_^) KPOのチラシとチケットを置いてきた。

2009-10-11

_ 披露宴

めっちゃ久しぶりに披露宴(披露パーティーが正しいかも)なんてものに行った。KPOの元メンバーと現メンバー。新郎新婦入場で「火の鳥」の Final Hymn。あの solo を吹かねばいかん。うまくいく時もあれば、ボロボロの時もある。3年前もそうやったなぁ…(^^;;

緊張しつつも、自分としては本番が一番良かったような気がする(*^_^*) 最初の fis がうまく出ればこっちのものという感じではあったしね(^^;;

パーティー終了後、サプライズな報告が… めでたい話だからそれはそれでいいことだけど、KPOにとっては大きなダメージ(;_;) ダブルリードがいなくなってまうやんか(>_<)


2009-10-13

_ [食事] 丹永亭

今日の午前中、カミさんの健康診断があったため、いつもより30分以上早く家を出なければならず、朝飯を食べ損ねた(^^;;(カミさんは朝食抜きだったし)。腹減りの昼食。

カレーうどん+ごはんで腹いっぱい(^^;;


2009-10-14

_ [食事] 美山窯

夏が終わりおくらの季節は過ぎ…とろろそば。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ りりぃ [どーも、お邪魔しております(^^)りりぃです。 ブルーがとってもきれいですね〜。 そしてとっても美味しそうなメニュ..]

_ ひ。 [これはこれは、りりぃちゃん。いらっしゃいませ_(._.)_ オケのこととかはほとんどなく、食べ物ばっかりですが、よろ..]


2009-10-15

_ [食事] テバス

くまと飲みに。奥で学生っぽい若者が宴会してたためか、カウンターしか空いてなかった。

ちと飲み過ぎ&食い過ぎ(^^;;

一時間ちょっと後くらいにカミさんが来た。

やっぱり角ハイボールは良いですな。レバー食べながら飲んだりして、何だか昭和の香り(^_^)


2009-10-16

_ [食事] 家族亭

とろろごはん定食。

昨夜飲み過ぎ(^^;; うこんのおかげで二日酔いにはならないけど、汁物が欲しかった。本当はきいちに行こうと思ってたんだけど。

久しぶりに「男梅」買った(^_^)


2009-10-17

_ 合宿

今日・明日はKPOの合宿@交野。

いろいろな意味で、「合宿とはなんぞや」という問題が出てきているような気がするなぁ。まぁ、活動の全てがマンネリ化しているんだと思うけど…団長のせいかなぁ…


2009-10-19

_ [食事] きいち

お魚セット…さわらの味噌漬け(?)となんだろう?鯛の子みたいなやつ。美味しかった。


2009-10-24

_ 買い物

久しぶりに大阪へ。まず最初はササヤ。来年6月にやる曲のスコアを探した。残念ながらベルワルドはなかったので、ニルセンの1番だけ。5,607円(^^;;

タワーレコードへ。いろいろ見たけど、結局何も買わず。

心斎橋の東急ハンズへ。カミさんに頼まれた来年の手帳と毎年実家に持って行く犬めくり

買ったのは台が付いてないやつだけど。それと、Wise Walker クルージングバッグを。島に行くときに使っていたものがちょっと小さいかったから。

アップルストアへ。新しいiMacを見たいというのもあったけど(27inchでかい(^^;;) iPhone についてた充電用の電源アダプタで充電できなくなっていたので相談に。最初に聞いた人は、ジーニアスバーでお願いします、と言っていたのだが、どうやら今日の予約は終了している模様。むぅ…

あきらめて出ようとした時、iPhone を買ったときに対応してくれた人が来た。ちょっと上の人っぽく、臨機応変な対応をしてくれる感じなのでだめもとでもう一度聞いてみた。「本来はジーニアスバーに行っていただくのが正しいのですが、どうも3時間待ちとかふざけた状況なので、私にできそうなことはやってみましょう。」と言ってくれた(^_^) やっぱり便りになる人だった(*^_^*)

充電できないことを確かめて、iPhoneが保証期間内なのを確認して、新しいやつを持って来て、それで私の iPhone が充電できることを確認して…無事に交換してもらえた(^O^)

ビックカメラへ。

カミさんのを

ハウジング

に付けるためのステップダウンリングを買うのが一番の目的だったのだが…無い…もともとカメラ屋なんだから当然あるだろうと思っていたのだが(>_<)

しょうがないので、なんさん通りの「カメラのなにわ」に行ってみたのだが、ずいぶん雰囲気が変わってしまっていた。外国人相手がメインになったのか、中古カメラがたくさん。3年ちょっと前、私のデジカメはここで買ったのだが…ステップダウンリングは無いと言われた。

仕方が無いので梅田に戻り、ヨドバシカメラへ。しっかりカメラ屋さんしてる。無事にステップダウンリング入手(^_^)

結構ヘロヘロ。阪神百貨店であぐーの酢豚等を買って帰った。


2009-10-25

_ [スキューバ] 次の予定

なんやかやとバタバタしながら、やっと決まりました。

11/12〜15 石垣島です。12日は関空8:05に乗るのだ(^^;; バスは 5:50…石垣には12:05到着予定なので、到着ダイブ!

帰りも少し余裕を持たせて、石垣15:30発。

_ 掃除機

やっと次の掃除機を買った。古いサイクロンのやつが、そろそろフィルターを掃除せい!と言い出したので。

パナソニックの紙パック式MC-P99WE6-Nというモデルなのだがカタログには載ってない。どうやら、

ベースのエディオンオリジナルモデルらしい。

売り出しをしてたので購入価格は42,800円。

とりあえず使ってみた感じは、ヘッドの取り回しがちょっとやりにくい感じ。手首をひねっても完全には横に向いてくれない。ハウスダスト発見センサーは良いのだけど、なんだか掃除をさせられている感が強くなる(^^;; ま、そのうち慣れるだろうけど。

_ [] 八宝酒店

  • 八重桜手作り
  • 蒼蒼
  • 奈良萬純米無濾過生酒

久しぶりに日本酒も買ってみた。旨!


2009-10-26

_ またまた開かずの…

今朝、またリビングの電動シャッターが開かなくなった(>_<) 昨日、ウッドデッキに猫よけをセットした時、うっかりシャッターの下にも置いてしまったらしい。そのせいで、ちょっと歪んでしまったのかも。

すぐに電話して、明日の夕方に来てくれることになった。ついこの前は和室のシャッターが開かなくなって修理代1万円強(出張費、消費税込み)払ったところなのに(;_;)

_

せっかく昼はお弁当だったのに、雨が結構降ってたから歩きにいけなかった…


2009-10-27

_ [食事] 蕎麦人

久しぶりに蕎麦人。ぶっかけのとろろそば、玄蕎麦で。

_ シャッター修理

16時前に帰宅。しばらくしたら来てくれた。

このシャッターは非常にやっかい。窓がアコーディオンの様になっていて、外に開くためシャッターが閉まっていると窓は開かない。しかし、シャッターが外から簡単に開けられては困るものだからカバーをはずすためのネジなどは内側にある(^^;; 缶切りが缶詰の中にある状態。それでもいつも何とか直してくれている(^^;;

今回も何とか開けてもらえた。前回の時と同じような感じだが、この時とは逆側の部品(当たり前だ、この時のやつはもう付いてない)が引っかかっていたらしい。シャッターってかなりデリケートなのね…

こっち側ももう付けられないからはずしてもらった。このため、シャッターの下に何かが置いてあった場合でも自動で停止はできない。まぁ、この場所なら大丈夫だろうということで(^^;;

明るい家庭が戻って来た(^O^)


2009-10-28

_ [食事] 美山窯

二日連続の蕎麦!久しぶりにとろろおろし冷やかけそば。いやはや、やっぱり腹いっぱい過ぎ。

蕎麦人も美山窯も美味しいけど、性格が全く違う。蕎麦人はとても上品。美山窯は無骨。私自身はどちらかと言えば美山窯の方が好きかな。


2009-10-29

_ [食事] 丹永亭

久しぶりにおふくろうどん。


2009-10-30

_ [食事] アジャンタ

まいどまいどのらむカリイ