2002-02-12
_ 天気
晴れ/雪
9:30えむ君を車検に出す。代車はブルーバード。昨年のと同じような気がするなぁ。そう言えば、ブルーバードって生産中止になったらしい。コロナも、カリーナもスープラもシルビアも。名前だけで買ってもらえなくなったとか、古くさいイメージとか、そんなことらしい。~~10:30 退去にあたって、公団の査定。綺麗に使ってると言われた。子供もいないし、タバコも吸わないせいかな。換気扇の掃除と鍵を紛失している分だけ取られるようだ。20万以上戻って来る(^O^)~~登記のために、新住所での住民票等が必要ということで、転出および転入手続きをして、書類をもらう。今日から奈良市民だ(^^;;
モトーレン奈良から電話。えむ君の車検費用の概算。30万超(>_<) 予算は25万だったのに…ブレーキのローターとパッドも交換した方が良さそうということで、ほぼこれの分が越えた。えむ君にはまだまだお世話にならなあかんので、さっさと交換してもらうことにした。
KCN の見積り。ケーブルテレビとインターネット。初期費用が10万以上かかる(>_<)高すぎやんか。
KPO の練習は、ユニット練習。管打でショスタコーヴィチ。ここしばらく、身も心もホルンモードになれずにいるので、まったくと言っていいほど吹けない。単純すぎるミスしまくりやし。早く落ち着いて練習したい。
2005-02-12
_ 風邪?
寝てるときから喉が変。痛くはないけど、炎症を起こしてる感じ。飲み込んでも飲み込めない感じ。
ちょっと熱っぽいけど、熱があるとは言えないくらい。このままごろごろしてたいけど、ほこりだらけでかえって具合が悪くなりそうなので、飯食った後掃除。
カミさんは、奈良響の弦トップ合わせだそうだ。その時間にはまだ早いがもう出かけた…掃除を手伝わされるのがそんなにいやかいな(^^;;
夕方になると、さらに熱っぽくなってきた。といっても、37℃くらいなんだけど。
2010-02-12
_ [仕事] 俺って天才!?
ネタがないのでたまには仕事関係のことでも…
mail セキュリティ周りを見直しているこの頃。gateway で使ってるソフトをあれからそれに変更しようとしている。ただいま評価中…というか、移行準備中なのだが、壁にぶつかった(>_<)
パスワード付きzipファイルは警告しつつ配送しないといけないのだが、どうやっても隔離されてしまう。あぁだこうだと3時間以上格闘。ふとしたことで見つけたマニュアル上の"NOTE"。なんでこんな大事なことをこんなに小さく書いてあるのだ!policy までいじらないといけないとは考えもしなかったじゃないか!
いじり始めて間もないソフト。英語のマニュアル。よく見つけた!オレ偉い!と一瞬思ってしまったのだった(^^;;
休み前にすっきりできて良かった。
2011-02-12 松山・道後温泉ツアー2
_ 松山城へ
二日目…というか最終日というか。まず、目的地は松山城。部屋から外を見た時点でわかってはいたけど、外へ出たら強く冷たい風。雪も舞っている。この風でロープウェイが動いていないかもしれない…と思いつつもホテルのフロントで伊予電の一日乗車券を買って、とりあえず伊予電に乗る。 大街道で降りてお城方面へ。途中にある「霧の森大福」で有名な霧の森菓子工房の前に大行列(^^;; やはりすごい人気なのね。以前、Vc.のT田君が持ってきてくれたことがあったっけ。美味しかったもんなぁ(^,^) 並ぶのはあきらめてそのままお城へ。幸いロープウェイは動いていた。

_ [食事] 五志喜
郷土料理が食べられるということでやってきました。まずは郷土のお酒から(^^;;






_ ガ。 [いやぁ、私の風邪ひきました。最初のどの違和感・その次に寒気がして38度くらいの熱。 のどがひたすら痛い(涙)]