2008-03-01
_ 買い物
カミさんは仕事にいかなあかんというので、掃除機をかけた後大阪へ。まずはササヤへ。久しぶりに欲しいスコアがいくつかあったのだが、一つしか無かった。買ったのは、- ニルセン/交響曲第6番
- LED ZEPPELIN/MOTHERSHIP
- DEEP PURPLE/The Very Best Of
- CARPENTERS/GOLD
- はっぴいえんど/風街ろまん
- ニルセン/交響曲(全部)(Herbert Blomstedt/Danish Radio Symphony Orchestra)
- ベルリン・フィル8人のホルン奏者たち/オペラ!
*1 「まだ」なんじゃなくて、売り切れていたのかもしれない…
[ツッコミを入れる]
2008-03-13
_ ながしま歯科
昨日の午後、HARIBO のHappy-Colaを食べていたら、歯にかぶせてあった物が取れてもうた(>_<) 残念ながら水曜日は休診日だったので、今朝になって電話したらすぐに OK って(^_^) 会社のすぐ近くだからだけど。
歯の方もちょっと欠けちゃったので作り直し。3/21 にできてるらしいけど、会社休みだし、南の方にいるしで、3/24(月)11:30にしてもらった。
前回行ったのはいつだろうと思って検索したらあった。2005/05/30だった。3年もの間歯医者さんに診てもらわなかったなんて…奇跡的に問題がなかったのか、気がついていないのか{{(>_<)}}
_ アナログ・シンセサイザー…
これは欲しいかも(*^_^*)KORG DS-10本当はこっちの方が欲しいけど(^^;;
[ツッコミを入れる]
2008-03-15
_ Time Capsule
このところ、うちのルータの調子が悪い。よく切れる。ルーター自体が ping に返事をしなくなる。気がつけばもう5年も使ってるからしゃぁないか… バックアップに使えて、iTunes のデータを置ける外付けのHDD、できれば NAS が欲しい。 うちの無線LAN、いいかげん WEP はやばいやろ… もうちょっとセキュリティをちゃんとせな。問題はToshiba RD-X3 をつなげている無線LANコンバータが IEEE802.11b だけ、WEPだけなのが問題だ。コンバータも考えないと Mac に Firewire のオーディオインターフェースつけてステレオとつないで聴いたときは便利だったけど、いつもあんなもんでつないでおくわけにいかない。無線で飛ばせたら便利だよねぇ(*^_^*) というわけで買ってきました。Time Capsule (1T)とAirMac Express。実は調べてみるまで WDS なんか知らなかったし、これ使ってAirMac Expressを接続すれば DVDレコーダもつなげるみたいだし、AirMac Express の AirTunes も使えることがわかったのだ(遅すぎ)。 最初、どうせないだろうとは思ったけどビックカメラへ。値段は同じでもポイントがちょっとは付くし。しかし、やはりなかった(と思う。訊いてないけど。) やっぱり本家に行かなあかんか…と心斎橋へ。しかし、Time Capsuleの展示はあれど、箱がない…Expressの方は影も形もない。オンラインでも即納になってなかったからお店にもないのか、帰ってポチッとしよう…と思いつつ未練がましくきょろきょろしていたら、Time Capsuleが置かれたところに「本日お持ち帰りできます」と…おぉ(@_@) 近くにいた店員さんに訊いたら「在庫あると思いますよ」だって(^^;; で、結局 Time Capsule も AirMac Expressも両方とも在庫があったのだった。 今日は酔っぱらいだから、セットアップは明日だ…(^^;; 今日買ったもの[ツッコミを入れる]