«前の日(12-11) 最新 次の日(12-13)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2003-12-12

_ 戦闘機と…

こういうの好きです。

_ ハノイの塔108つ

108もの言語(?)で書いたハノイの塔のプログラム。こういうのも好きです。
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ カワテツ [シューマッハーの件、きのうTVのニュースで見たよ。笑えた。]

_ とぶひの [Junchanに教えたらコーフンしていた。<ハノイの塔 私はなにが面白いのか全然わかんないー。]

_ とぶひの [あれから実物をみせてもらった (meadowくんで)。単純だけど面白い。(^_^) ロマンチックな今日、夜はおいし..]


2004-12-12

_ KPO演奏会

午前の G.P.はベートーヴェンだけちゃんと吹いた。吹いておかないと不安が増しそうだったから。そのかわり、ボロディンはサボりまくり。アンコールはほとんど吹かず。

ベートーヴェン…とにかく難しいのだが、お手上げとはいいたくない。日頃からの練習が足りないのはわかってるけど、それをいいわけにしても始まらない。出来るときは出来るんだから、本番で出来ればいいわけで。

イメージを整え、守りに入らず常に攻めの演奏を心がける。これだけで結構違うと感じた。pからdim.しながらスラーで跳躍…なんてのは、フッと抜きたくなるのだが、抜いたらはずれる確率が高くなる。少しくらいうるさいといわれても本番ならやったもん勝ちなので、抜かずに攻める。結果、恐れていたようなことも起こらず(ちょこちょこはずすけど)、自分なりに良くやったと思えた。音程悪いけど…なんとかならんかなぁ…

相棒のソロは、練習ではずさないところをはずしたりしてたようだけど、それが本番だと思うし、音楽の流れが良くなってたから落ち込む必要はないと思うぞ。後はもっと高い音が出てくる曲にも積極的にアタックするのだ。そういう曲の練習をしているうちにスタミナはついてくるんだと思う。練習時間はそこそこあるみたいだしねぇ。うらやましいぞぉ。

_ 打ち上げ

2回目のプチ打ち上げ。終わりの時間は最初から考えておいた方がいいやね(^^;;

打ち上げ。車が混んでいて到着が遅れた人が結構いた模様。雨降ってたからねぇ。

西華は経営者が変わったらしい。飲み放題で、料理があの量で、あの値段なら不満は出ないだろう。料理がもうちょっとテンポ良く出てきてくれたらさらに良かったけど。お腹一杯になって食べきれなかった。doggy bug ありで良かった(^_^)

飲む方も食べる方も満足したけど、せっかくこっちに泊まるのに…という人がいたので二次会へ。すぐ近くの龍馬。焼き鳥美味しい…けど、お腹一杯&酔っぱらいでおやすみなさい…

終電の一本前に乗り、タクシーで帰宅。シャワーを浴びる元気あり。


2006-12-12

_ [食事] アジャンタ

まいどまいどのらむカリィ。

_ [] 2469歩, 0歩, 0分, 78kcal, 4.2g

最低記録か?(;_;)


2008-12-12

_ [食事] 美山窯

今日はとろろそば。そばたっぷり、とろろたっぷり(^_^)

_ 加湿空気清浄機

最近朝起きると喉がいがらっぽいことが多い。ずっと加湿器が欲しいとは思っていたんだけど。加湿器の方式は何となく気化式がいいなと思っていた。

そういえば寝室で使ってる空気清浄機のフィルタの交換ももうそろそろかもなぁ。この空気清浄機ももう7,8年使ってるし…

というわけで、加湿器ではなく加湿機能が付いた空気清浄機をポチッとしたのは昨日。本日到着(^^;;

ウィルスウォシャーってのも気になったしね(^_^)

買ったのは Amazon じゃなかったりするけど(^^;;


2009-12-12

_ [音楽鑑賞] けいはんな木管五重奏団

@日本聖公会奈良キリスト教会。ラストコンサートかな?いい演奏会でした(^_^)

_ [] 酒蔵ささや

奈良県酒造組合が運営している奈良の地酒専門店。12/1 にオープンしたところ。奈良の地酒が27社108銘柄が並んでいるらしい。見ただけでは選べない(^^;; でもここでは試飲ができる(^_^) 40〜50ml で100円〜400円。気になったのを飲んでみて、気に入ったら買えるのだ。 で、4種類飲んでみて買ったのは、
  • 大名庄屋酒(にごり) 西内酒造
  • 篠峯(純米生原酒) 千代酒造
なかなか良いところです(^_^)
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ JIM [ご来場ありがとうございました。 ささや、新聞で見て行ってみたいと思っていたお店です。 今度行ってみようっと。]