2004-10-02
_ [食事] さとさんもんどでBBQ
本当は吉田農場でやるはずだったのだが、天気が良くなかったため中止。と思ったら1時間後くらいにやっぱりやるという連絡。ハードな仕事(というか、仕事をハードにやってしまったのが正しい)の後で、朝めっちゃ辛く、パスしようかと思っていたのだが、遅くなったおかげで何とか行けた(^_^) 危うくとみけんに連絡がつかないかと思ったのだが、何とかついたし。おかげで乗せていってもらえたし_(._.)_
農場まで行くのはちょっとリスクが高いので、さとさんもんどでやることに。野菜は吉田さんが持ってきてくれるらしい(^O^)なら許す。
今日のメインは吉田さんの野菜(枝豆、にんじん、大根、かぶ、ほうれん草、ラディッシュ、ピーマン)と、浜崎さんの魚(グレ、チヌ)。野菜は先週のさとさんもんどで食べていたけど、今回はほとんど生でそのままバリバリ食べた(^O^)にんじんなんか皮もむいてなかった気がするけど。岩塩をちょっとつけてバリバリむしゃむしゃ。めっちゃ美味しかった。美味しい肉もたくさんあったけど、野菜でお腹一杯になりそうだった。(枝豆は茹でたやつね。黒豆、ぷりぷりでこれまた最高)吉田さんとも少しお話できた(^O^)是非一度農場へ行ってみたい。
浜崎さんの魚は、前日に小豆島で釣ってきたものらしい。アルミホイルで焼いただけ。美味しかった。
体調いまいちで、美味しいもの腹一杯食べて、ビールにワインに焼酎を飲んだら当然のごとく…お店のソファで寝て、起きたら片づいていた(^^;;ごめんなさい_(._.)_ 部屋に上がったらサトーさんもよく寝ていた。
幸せでした。
帰りは自宅の前まで乗せてもらって、贅沢きわまりない一日でした。みなさんありがとう_(._.)_
2007-10-02
_ 台風…
うへぇ(>_<) 最悪のタイミングで台風発生。10/4〜7 は石垣島に行く予定なのに…
往きは飛びそうな感じ。でもあっちにいる間荒れてて、帰りは飛ぶかもしれないし、もしかしたらだめかも…って感じだ。
とりあえず、後で「海へ」に電話してみよう。全然ダメそうだったらキャンセルだ(;_;)
_ だがしかし…
飛行機が飛ぶなら行こうということになった。4日なのでたぶん大丈夫。潜るのはかなり難しいだろうけど、ずっと楽しみにしていたし、これがあったから夫婦して会社に行きたくない病をなんとか克服したのだ(^^;; ここでやめると、ストレスがたまって本当に会社に行かなくなってしまうかもしれない。ヾ(^.^ )ぉぃぉぃ
台風が明後日の方向に行ってしまうことを祈ろう。それがだめなら、せめて島に被害が無い程度であることを祈ろう。
2010-10-02
_ デート!?
しばらく前にTwitter で水道橋博士(@s_hakase)がつぶやいていて非常に気になっていた天保山のIMAXシアターへ HUBBLE 3D を観に行った。フルサイズの IMAXシアターはもう日本ではここしかないらしく、ここも風前の灯らしい。20m×28mのスクリーンは、ほぼ視野一杯に広がり、3Dも感動的だった。
ハッブルが何度か修理を受けているのは知ってたけど、宇宙服を着てあんなに細かいことをやっていたとは…マスクとレギュレータとフィンとグローブでも出来そうにないぞ(^^;;
その後お隣の海遊館へ。ここは、オープンして間もない頃に来たっきり。美ら海水族館が出来る前だったから、凄い水族館ができたと思って観た覚えがある。今、美ら海と比べるのはかわいそうだけど、なかなか良かった(^_^)
15時のジンベイザメのお食事時間にちょうど良い場所にいられた。
自分が潜るようになってから初めての水族館。魚の名前もすぐに出てくるのがたくさんいて不思議な感じ。マンタはもっと大きいのを間近で観たぞーとかね(^^;;
マーケットプレイス内のSUBWAYでサンドイッチを買い、港を観ながらぱくつく。アボカドベジー美味しい。海も船も見慣れた感満載。ちょっと違うけど(^^;;
中央線で本町へ。心斎橋方面へふらふらと歩く。一人だと入らないような店をのぞいたら、さんぴん茶売ってた(^^;; 沖縄関係だけじゃなくてアジアっぽかったり北欧っぽかったり、まぁいろいろ。
長堀通りに出る一本前のワインバーっぽい感じの店で夕食。名前覚えてない。イタリアっぽいのになぜかボルシチが得意らしく、ボルシチチーズフォンデュとかボルシチドリアとかがある。ドリアの方を食べてみたら、あっさりした感じで美味しかった(^_^) ボルシチランチがあるらしいぞぉ。
二人で赤ワインを一本とビール一杯ずつと白ワインを一杯飲んだ後オープンしたばかりのでかいユニクロへ。人いっぱい。ちょっとお買い物。
ちょっとだけリンゴ屋さんを冷やかして家路についた。
ちょっと正しいデートでした(^^;;
_ ま [夫婦して会社に行きたくない病 か]