«前の日(09-21) 最新 次の日(09-23)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-09-22

_ 天気:晴れ

_ 秋季キャンプ2

7時過ぎに起床。熊が早起きして片づけてくれていたらしい。感謝_(._.)_

ま嬢が10:30までに大阪まで行かねばならないということで、熊が近江八幡の駅まで送っていった。その後で朝食。もちろんカレーの続き(^^;;カレーだけでは寂しいというので、豚汁付き。熊のために残したが、ちょっと大過ぎ(^^;;

でんかが練習のためお帰り。その後、熊戻る。やはりカレーは食べきれず。ごめんなさい_(._.)_

うだうだとしつつ、撤収作業。腹一杯で動きにくい。うちも練習があるということで、途中でペットボトルに水をくんだだけで、他には寄らずに帰宅。あ、途中、和束で地場の野菜を買ったか。


2003-09-22

_ 夏期休暇

夏休みがあと二日残ってるので、今日は休み。カミさんは、阪神百貨店へ突撃していった(^^;;


胃はまぁなんとか落ち着いている。まだ痛いけど。


おもちゃ箱のCDがまだ出来ていないのだ(^^;; 今日こそ!と思って、いろいろやる。しかしやはりディスクが足りないと言われる(>_<) しょうがないのでデータを分割。二つに分けて、それぞれに対して fs の変換をかけたらなんとか出来た。しかし、時間かかりまくり(^^;; なんとか出来た。


カミさんは戦利品を持ってご帰宅。お喜びのご様子で何より。


2004-09-22

_ [練習] 自宅で

ついにsetaphilの本番が明日に…頑張るだけやね。


2005-09-22

_ 右腕

かなり良くなってきた…と思ったのに、また痛くなってきた(;_;) 大丈夫だと思って、薬を塗り/張りしなくなってたのがいけなかったかも(;_;)

_ [iTMS] 中森明菜

  • セカンド・ラブ/中森明菜(200)
  • 北ウィング/中森明菜(200)

CDを買うつもりなんだけど…


2009-09-22 石垣島200909-05

_ 波照間島へ!

ぶっ続けで潜ってると死にそうなので、今日は一日お休み。んで、念願の波照間島へ(*^_^*)

船の予約ができるようになったので、朝早くから行って並ぶ必要もない(^_^) 8:00過ぎに離島ターミナルへ行ってみると結構並んでる。とりあえず並んだら人が出て来て「予約されてる方はいらっしゃいますか?」と言っているので、(^.^)/♪と答えたら窓口ではない方へ案内され、そっちでチケットを買えた。

どうやら臨時便も出るらしい。波照間海運のチケットだけど、船は安永観光の船だ(^^;; ちょっと出遅れてしまい、後部船室へ。エアコンないところだし、エンジンの音うるさいし(>_<)これで1時間はちょっと辛かった。

レンタルバイクをSUN輪車で予約していたので、港からは迎えの車に乗る。お店に行くまでの間、観光のポイントとか、道を教えてくれながら、途中ニシハマに寄ったり…

やっぱり最初は最南端目指すでしょう(^O^)

まぁとりあえず平和の碑を撮る。このすぐ近くに「日本最南端乃碑」なんてのが日の丸と共にあったり。

しかししかし、まだここから南に海岸は続く。見るからに歩きにくそうな岩だけど、ここまで来たらもっと南に行かねばならぬ。ペラペラなビーチサンダルではきつい。途中で挫折しそうになりつつも頑張って…

ここまで来た。

この先に行くと波が来て危なそうなので、この辺にしといたるわ。

この先に「パイパティローマ(南波照間)」があるのだ!パラダイスだ!

原付にして良かった。めっちゃ天気がよくて、てぃだが燦々なので、自転車だと辛そうだ。どこかで工事をしているらしく、ダンプがたくさん走ってる。

これまためっちゃ歩きにくいのを頑張って断崖絶壁の上へ。

それにしてもこの色… ずーっと見ていても飽きないくらいきれいだ。

定期便が無くなってしまった空港の前を通り、青い空の下に続くサトウキビの畑…

腹減った…そろそろお昼だ。今日の昼は、花HANA食堂へ。いただいたのは、

 ココナツチキンカレーと長命草のジェノベーゼ

こんなに端っこで、おしゃれな美味しいものがあるのね(^^;;

デザートは仲底商店の泡盛アイス。あ、写真撮り忘れた(^^;;

泡波、まだ飲んだことないぞ。

小さい瓶のやつは持ってるんだけど、もったいなくて飲めない感じ。その後、「モンパの木」でTシャツ買ったりしつつ、ニシハマへ。

今日はまだ波があるらしいけど、きれいだなぁ…沖にはダイビング船らしき船が出てる。潜ってみたいなぁ。

カミさんは嬉々として海へ。荷物を預かってくれるところがあるわけでもないので、その間は荷物番。3,40分後にカミさんは帰って来た。その後選手交代で私が海へ。いつもなら入らないんだけど、あまりにきれいだから… しかし… うぉぉ、ブーツ持ってくれば良かった。足が痛過ぎ。潮が引いてて浅い。フィンがないと進まない。あぁまだ左肩痛い。膝付いたらめっちゃ痛かった…血が(;_;)流血騒ぎ。

そんなこんなで、全然楽しくなかったので深いところまで行くのはあきらめた(>_<) カミさんは再度嬉々として…

シャワーを浴び、浜シタンの群生地なんぞを見つつ、もう一度モンパの木に行きカミさんが服を買い、SUN輪車へ。

港へ送ってもらったところ、先に臨時便が出るという話。16:15くらいだけど、16:45のチケットで乗れるらしい。でももう既に結構並んでるから、予定通りの船に乗ることに。その間、ターミナル内の「海畑」で生ビールと泡波!泡波初体験(*^_^*) すっきりして軽い。これは大騒ぎして、大金を出して飲むものではないな。ここまで来て飲むものだと思う。

来る時もこれだった。

結局帰りも後部船室で暑くてうるさいところになってしまった…

念願の波照間島に行けてうれしかったけど、やっぱり泊りたいなぁ。星見たい。潜りたい。

_ [食事] 58COMPANY'S RESTAURANT

今日の晩は、ゴーヤカンパニーのレストラン。何食べたっけなぁ?

  • スーチカー
  • ゴーヤリゾット
  • 島豆腐のピザ風鉄板焼き

思い出せない(^^;;


2010-09-22 石垣島201009-1

_ またまた島へ!

神戸空港から出発です。お土産は三宮でミニワッフル。

那覇でビールして、石垣は「栄」初挑戦。

詳細は後で!