2002-02-21
キネットのホームターミナル回収と、ガスエアコンのガス管撤去工事は問題なく終ったらしい。私の方も、午前中になんとか終らせることができたので、午後半休とした。
_ NTTの工事は少々遅れ。電柱から自分の家に配線する様子を見ていた。今まで、自分のこととしてそういう目に見える工事って見たことがなかったので、とても新鮮だった(^O^)
家の中の配線は、一つの端子あたり4千円弱かかるというので、二部屋だけにしてもらった。しかし、実際の配線は一筆書きになっていて、線が通ってない端子は一ヶ所だけになった(^^;; 通ってるところはちょこちょこっといじってしまえば使えるようになるらしいし、通ってない一ヶ所へも簡単に通せそうなので、そのうちやってみちゃおっかなぁ(^^;;
工事をしてくれたにぃちゃんは、てきぱきとして、カッコよかった(^_^)
_ 明日は引っ越し…とは思えない状態(^^;; ひたすら箱詰作業は続く…
2004-02-21
_ 大阪
二週続けて梅田方面へ。靴が欲しいと思って出たのだが…
まずはササヤへ。マーラーの6番のスコアを買った。カミさんはチャイコのカルテットの楽譜を買ったようだ。持ってなかったんだって。
その後、タワーレコード。マーラーの6番のCDを買う。相棒が良いと言っていたブーレーズ/ウィーンフィルのやつにした(^^;; ラトル/バーミンガムがあれば買ってみようかとも思っていたのだが…カミさんが自分でミーハーで恥ずかしいかもといいつつ、ヨーヨー・マの新譜を買った。
大丸へ行き、ツマガリで「生粋(なまいき)ロール」を買う。阪急百貨店に行き、紳士靴売り場へ。しかし、この時点ですでにぐったり疲れていた。ピンと来るものもなく、他へ見に行く元気もなかった。というわけで、当初の目的は果たせず(^^;; ま、ええけど…
疲労と空腹でカミさんが凶暴になりつつあった(>_<)昨日オープンした餃子スタジアムは、30-50分待ちの行列。待つ元気も無くあきらめたのだが、どこに行くのかも考えられない状態。
そこでカミさんが思い出したのが「揚子江」というラーメン屋さん。あっさり塩ラーメンらしい。どこにあるのかわからず、調べるための本屋がない…ぐるぐる歩いた後、iModeで見てみたらあっさり出てきた(^^;; さっき、ぐるぐる歩いた時、通らなかった道路の近く、一風堂の斜向かいくらいにあった(^^;; 一風堂は結構並んでいた。
カミさんが五目ラーメン、私はワンタン麺と餃子を頼んだ。透き通ったスープ。ラーメンと言うよりは、中華料理の汁そばだ。めっちゃあっさり、美味しい(^,^) カミさんはかなり気に入った様子。餃子もあっさり味だった。量がちょっと少なめかな?もっと食べられる感じ。
阪神百貨店の地下で、焼鳥などを買って帰宅。今日でこの家に引っ越して丸2年が経ったお祝いのつもりで飲む(^^;;…早いものだ。
でんかとニコニコ星人のリサイタル@福茂千にはそういうわけで行けなかった。ごめんなさい_(._.)_
2010-02-21
_ また起こされた(;_;)
カミさんはびわ湖ホールで本番。また駅まで送って行けと起こされた。好きで遊びに行くんだから、一人でできるようにしてほしいぞ。
_ でんか [やはり行こうと思っていただいたのですね。 おかげさまで18時、20時の両部とも満員でした。(^.^)]
_ せばすちゃん [ラトル/バーミンガムは14日に私が買っていました(^^;)]
_ おーつき [福茂千の電話番号、携帯に入ってなかった(^^;;>でんか おぉ、それはそれは(^^;;>セバちゃん]