«前の日(02-15) 最新 次の日(02-17)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-02-16

_ 天気

晴れ

カミさんの目覚し時計で9時過ぎに起こされた(>_<) 引っ越し準備の続き… 飯食って、清水内科医院へ。ひどくはないが、なんとなく花粉症の症状が出てきてる気がする。その後、駅前の交番へ。新居の前にずーっと同じ車が止まっていて、車庫の出し入れに支障があるし、引っ越し当日トラックが止められないので、相談しに。張り紙でもしといたらいい…って、それくらいは考えてるわい(>_<)

新居へちょっと荷物を運ぶ。天気が良く、部屋の中がぬくぬく(^_^)このままここで昼寝したい。

↑携帯電話忘れていってしまい、帰ったら交番から電話が入ってた。例の車は故障していたらしく、すぐに動かしてくれるという話。ほんまやったえぇけど…

適当なところで切り上げて大阪へ。玉造のTruck Furnitureへ。カミさんが気に入ったダイニングテーブルはここのらしい。セミオーダーメイド。なんてことはない、素材を生かしたシンプルなテーブル。BUDDY にも会えた(^_^)

大阪ビジネスパーク、松下電工のショールームへ。まだ決まってない、ダイニングの照明を調査しに。なるほど、そうやってつけるのね。天井に穴開けないといかんのか(>_<)

さとさんもんどオフィシャルメンバーのための宴会へ。今回は寿司としゃぶしゃぶ(^O^) 大トロ、うに、鮑、平目、鯛…なんだかもうわからなくなるくらいおいしい物がたっくさん出てきた。あんなおいしい鰻も初めてだし、しゃぶしゃぶもほんまもんの神戸牛。ワインがまたすごい。焼酎も日本酒も… これは完全に赤字でしょ?(^^;; まめじぃさん、まーくん、カーリー、サトーさん、ありがとうございました。引っ越し準備さぼって行って良かったです。行かなかったら、大後悔しまくりだったでしょう。


2003-02-16

_ 天気

_ 石塚英彦

数年前に高校の時の担任から送ってもらった、「ロッカー'79」のビデオを DVD-RAM へ落とすべく HDD へダビング。ロッカーは 8mmフィルムで撮った。それをテレビ局がビデオにしてくれたらしい。そして今回は DVD へ。四半世紀のメディアの歴史だ。一緒に入れてくれた5年前くらいの「お○。れカン○イ」も一緒に。


2005-02-16

_ [食事] アジャンタ

昼、らむかりい。風邪が治らず、相変わらず咳が出る。カレーの刺激は良くないかとも思いつつ、薬膳の効能が勝つ!と信じて(^_^)(^^;;

_ 帰省

今晩から金曜まで帰省します。初めてExpress Card使った(^O^)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ くま [どもです。喉への刺激は確かにつらいかもしれませんが、汗をかくということは風邪退治には非常に大事なことです。が、同時に..]

_ ガ。 [ビタミンCは大事みたいですね。 鉄分はウィルス増殖時に欠かせないらしく、あまりとらない方が良いと。。 のどが痛いと..]


2008-02-16 石垣島2008-1-3

_ [スキューバ] めくぱら

到着ダイブのレッドさんの飛行機がちょっと遅れたりで、宿へのお迎えは11時くらいだった?

1本目はめくぱら(めくってめくってパラダイス)。ねちねちと小さいもの探し(^_^)

  • No.19: めくぱら
    • タンク圧: 180 - 90
    • 潜水時間: 54分
    • 最大水深: 10.4m
    • 平均水深: 7.9m
    • 水温: 21.1℃
    • スーツ: 5mmワンピース+フードベスト
    • ウェイト: 3kg
    • コメント: ヒラムシ3種、謎のウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)、アカフチリュウグウウミウシ(初めて自力で見つけた)、モザイクウミウシ、テンテンウミウシ、ゴカイの仲間、コマチガイ、覆面レスラーボヤ、クロヘリアメフラシ、オニヒトデ

今日のてぃーだは恥ずかしがりだったみたいで、出たり隠れたり。でも昨日に比べたらめっちゃ暖かい(^O^)

自力で初めて見つけたアカフチリュウグウウミウシ。いや、あまりに周りと違う色で目立ってたから見つけられたんだけど(^^;;

_ [食事] 八重山そば

お昼は潜水堂特性八重山そば(^O^) めっちゃうま。本当は大盛りで食べたかったんだけど、昼飯後の潜水に不安があるので普通盛りで。

_ [スキューバ] 竹富南じゃがいもの根

最初、違うポイントを目指したのだが、かずみちゃんが海に入ったら…「流れが強すぎぃ」で変更。

じゃがいもの根(サンゴ)の周りにお魚いっぱい。

  • No.20: 竹富南じゃがいもの根
    • タンク圧: 190 - 50
    • 潜水時間: 46分
    • 最大水深: 14.4m
    • 平均水深: 10.3m
    • 水温: ℃
    • スーツ: 5mmワンピース+フードベスト
    • ウェイト: 3kg
    • コメント: ナマコ、グルクン、デバスズメダイ、ヨスジフエダイ、クマノミあかちゃん

マスクが曇ってしまい、ドキドキ…水を入れてクリアしたかったんだけど、パニクりそうで危なかったので少し待ってからにしようと思った。その辺は意外と冷静に考えていた(^^;;

一度浮上して…と上がってみたけどバシャバシャでこりゃあかん(^^;; ただ、浮上する途中でサーモクラインがあってあたたかだったせいか曇りが晴れた(^_^)で、そのまま続けてもらった_(._.)_

とはいえ、水温が低くて長時間はしんどいので、46分ほどで上がった。

というわけで、やっと20本に到達でした。

_ [食事] ひとし

今晩は、かずみちゃん、探偵さん、レッドさんと一緒にひとしへ。本店リニューアルされていた。

定番のまぐろ寿司、石垣牛のにぎり、イカスミチャーハン、アダンとオオタニワタリの天ぷら等々。宮之鶴が少なくなってるそうで、やっぱり宮之鶴。 美味し過ぎ(*^_^*)


2010-02-16

_ [食事] パパ・ド・ウルス丘の上食堂

カミさんと。

メニューにあるのを初めてみたレバニラ炒め定食。むっひゃひゃ〜ってくらいめちゃめちゃ旨い(^,^)幸せ(*^_^*)。後で聞いた話だと、レバーペーストを作る時に仕入れたレバーの一部を使って作るのだそうで、2ヶ月に一回*1くらい出て来るらしい。

レバーペーストやレバニラ炒めが出てくる時に教えてもらえるというので、メールアドレスを登録してきた(^_^)

レバーペーストはなかったけど(作る予定だったけど、全部レバニラ炒めになったらしい(^^;;)、サラミを買ってもらった。

*1 初出時、2週間に一回と間違えていました_(._.)_

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ JIM [レバーペーストが出たときは、わたくしにも御一報を。m(_ _)m]

_ ひろゆき [この週末か、来週半ばくらいには出てくる可能性があるみたいですよん。 連絡が来たら連絡します…(^^;;]


2011-02-16

_ 充電

お向かいで、日産のリーフが充電してた。初めて見た(^_^)