«前の日(02-16) 最新 次の日(02-18)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-02-17

_ もちろん午前中から引っ越し準備。10:30くらいに来るはずだった熊さんは、案の定起きられず 11:30 くらいに来た(^_^) お昼は、3階でごちそうになる。Junjun とカミさんが家のことで盛り上がっていて、なかなか帰れないぞ(^^;; まだやること一杯あるのにぃ(^^;;

押熊のジョーシンへ。エアコンを買いに行く。メーカー協賛とやらで、最新モデルもそこそこ安くなっている。先週聞いた時と違う高い値段を言われたので突っ込んでみたら、安い方で良いことになった(^_^) 案内の葉書きに、2台だったら1台は1万円引きと書いてあったので突っ込んだら、それも通った(^_^) ということで、白くま君を2台頼んだ。工事は23日。21日の方が良かったのだが、古いエアコンを処分してもらわなくちゃいけないので。

ジョーシンで電話と寝室の照明の値段をチェックしてから、八千代ムセンへ。電話は八千代ムセンの方が安かったので、KENWOOD のやつを買う。9,500円。照明は日立のペアルミックでジョーシンの方が1000円安かったので、もう一回行く。さっきの人に、「これ→」と言ったら、隣の松下電工の方が実は安くなると言われ、そっちにした(^_^)1,000円くらい安かった。清算しようと思ったら、カードのポイントが13,000いくら分あると言われたのでそれを使った。結局2,000円で照明が買えた(^_^)エアコン買ったせいね。

BIX で、ちょこっと買い物をして新居へ。照明をつける。後は和室だけだけど、ここはとりあえず今使ってるものをつける予定。~~目の前に止まってる車は相変わらずだった。

帰ってからも準備は続く… その後もう一回新居へ。


2003-02-17

_ 天気

晴れ

_ ネットワーク接続

60歳過ぎて、初めてパソコン触った人を、どうやってネットワークにつなげばいいんだろう? ようするに、実家のことなんだけど…

接続業者とプロバイダは何となく決められそうなんだけど、どこまで遠隔操作可能なんだろう? そもそも、全くの初心者はどうやってつなぐんだ? パソコン買ったお店で全部済ませちゃうのかなぁ? ちょいとその辺の量販店に行って、そういう観点で眺めてみるか…

_ Alexander!

今日のKPO Unit練習、金管打で練習。5人並んだホルンは全部Alexanderなんだけど、モデルが全部違ってた。103,503,1103,309,102。なんかすごい(^_^)


2004-02-17

_ [音楽鑑賞] 今日の散歩道*2

  1. 中央フリーウェイ/荒井由実
  2. 灰色の瞳/加藤登紀子&長谷川きよし
  3. ほおずき/グレープ
  4. メリー・ジェーン/つのだひろ
  5. いまのキミはピカピカに光って/斉藤哲夫
  6. あばよ/研ナオコ
  7. 私は泣いています/りりィ
  8. 空よ/トワ・エ・モワ
  9. 春うらら/田山雅充

以上。今日はちょっと傾向を変えてみました。

*1 いきなりタイトル変わっとるやんけ

*2 いきなりタイトル変わっとるやんけ

_ お誘い

滋賀のF市氏から電話。うれしいお誘いだった(^_^) ほんまに混ぜてもらえるんやろか。正式になったらちゃんと書こうっと。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_  [田山雅充さんがライブ活動再開です!詳しくは公式HP(google検索ですぐ出ます)をご覧下さい。16年12月大阪・名..]

_ ひろゆき [おぉ…こらまた突然こんなところに(^^;;]


2005-02-17

_ 父ちゃんの治療

結局父ちゃんはバージャー(ビュルガー)病だと診断された。放っておいたら足の指が壊死してしまう。というわけで、交感神経をブロックする治療を行うことになった。そのために病院に一泊しなくちゃいけないため、帰省したのであった。

両足とも。左は腰椎2,3,4の3ヶ所、右は3,4の2ヶ所。アルコールを注入して、血管の収縮をコントロールしている交感神経をブロックして、血流を良くする。

治療した直後から、足先が熱いらしい。


2006-02-17

_ [食事] 美山窯

昼飯、釜揚げ。釜揚げ食べたのに、別にそば湯をたくさん飲んでしまった(^^;;はらいっぱい。


2008-02-17

_ [食事] 洋食屋たけさん亭

フライトが12:20なので、それまでに昼飯、ひるめし、ヒルメシ…と思ったのだが、多くは11時開店。11:45 くらいには空港にいたいと思っていたので、ちょっとびみょ〜。

あちゃこちゃふらふらするもめぼしいものがなく、結局11時のオープンと同時に洋食屋たけさん亭に飛び込んだ。荷物を預けてあるホテルもすぐそばだし(^^;;

いただいたのは、石垣牛のハンバーグ定食(^,^)おいしかった。

_ 帰路

ホテルに戻り荷物を受け取り…あれ?入るときにはいたはずのタクシーがいなくなってる(>_<) やば… 竹富町の役場の前で拾えた。危ない、危ない。

まいどおなじみのイルカくん

今回は伊丹へ。いつものように車を会社に置いてあるわけではないので、帰りやすいところから。

石垣〜那覇は 737-500。定刻通り。しかし、那覇発の便の到着が遅れたため、出発も遅れた。こっちは、777-300、でかい…(^^;;

伊丹は晴れ間が出たり雪がちらついたりだったが、概ね晴れ。阪神高速もスムーズで上本町まで。

今回乗った4便。機材が全部違っていた。767-300, 737-700, 737-500, 777-300。


2010-02-17

_ [食事] 美山窯

朝から…いや、昨夜ごはんをいっぱい食べ過ぎて(新しい炊飯器になって、ごはんがおいしくて(^^;;)、ずっと苦しい状態(^^;; でも、今夜は男爵な日なので、何か食べておかないと…

かけとろろ

_ [だんしゃく] ガトーショコラ

51回目の今日はデザートコース。生徒4名(男は一人)。

作るのは単純だけど、なかなか混ざらず大変だった。

焼き時間35分、冷ますのに20分。待ち時間の方が長かったかも…