2002-02-15
_ 天気
晴れ
今日は朝から購入伝票書きばっかり。一日で一億円分以上書いたぞ(^^;;
えむ君の車検が終ったので取りに行く。サービスの人はなかなか良い人だった。でも、オイル交換した後、リセットするの忘れていて、一度ほとんど帰ったけど、もう一回いくはめに(^^;;~~取り換えた物等は後日…~~夜、ワインを飲む。テレビを観てたら何時の間にか気を失っていた。2時くらいまで寝てしまった。なんやかやして、ちゃんと寝たのが5時前。その間カミさんはずーっと寝てた。
2003-02-15
_ 天気
晴れ(ポカポカ)
_ さんぽ
陽気も良く、花粉もまだそれほどでもなさそうだったので、カミさんと近所をさんぽする。ふらふらと歩いて、AIDAでお茶(ヾ(^.^ )ぉぃぉぃ まだ20分しか歩いてないがな)カフェラテを頼んだのだが、これはカプチーノちゃうか? ミルクが泡立ってるし、シナモン入ってるし…ま、ええけど…
雑誌、チルチン人やら、COMFORT やらを見ながらのんびり。自分達が好きなように家を設計して作るってのはいいねぇ…もうちっと歳取ったら、田舎に行くか?(^^;;
2004-02-15
2008-02-15 石垣島2008-1-2
_ 石垣島へ
那覇8:00発のフライトで石垣へ。半年ぶりの潜水はドキドキ…
_ [スキューバ] 竹富南シャークホール
今回は海へでの体験ダイビングで2回お世話になったかずみちゃんが独立したショップ、石垣潜水堂にお世話になることにした。海への鈴木さんのところに二人目が生まれるらしく、2月はお休みなのだそうだ。 かずみちゃんが空港に迎えにきてくれた。そのまま港へ。連邦のホワイトベースでは探偵さんが準備中。初めまして_(._.)_ 今日のゲストは私だけ…分厚い雲に覆われた空。今は大丈夫だけど、一度身体が濡れたら寒そうだ{{(>_<)}} 今回は、デジカメのハウジングデビュー戦(^_^)セッティングは昨夜のうちに済ませて、水没のチェックもしたけどドキドキ(*^_^*) 一本目、竹富島のミナミへ。


- No.16: 竹富南シャークホール
- タンク圧: 160 - 50
- 潜水時間: 43分
- 最大水深: 14.8m
- 平均水深: 9.6m
- 水温: 21.8℃
- スーツ: 5mmワンピース+フードベスト
- ウェイト: 4kg (沈み気味)
- コメント: コールマンウミウシ、コイボウミウシ、シロウサギウミウシ、ワライボヤ、
クロスジリュウグウウミウシ、ハマクマノミ、オオアカホシサンゴガニ
_ [スキューバ] 桜口
2本目はずずっと戻って桜口。名前はよく聞いていたけど初めてだ。石垣島の南、空港への進入コースの真下な感じ。




- No.17: 桜口
- タンク圧: 190 - 50
- 潜水時間: 52分
- 最大水深: 15.3m
- 平均水深: 10.1m
- 水温: 17.7℃
- スーツ: 5mmワンピース+フードベスト
- ウェイト: 3kg
- コメント: トンネル・穴、ハマクマノミ、クマノミ、セジロクマノミ、セグロサンゴヤドカリ、
カールオジサンボヤ、サザナミフグ(ポンタ)、オニヒトデx2(かずみちゃんが退治)
_ [食事] お弁当
昼食は潜水堂のお弁当(^_^) エビピラフ、キャベツとツナ炒め、オムレツ、わかめたっぷりみそ汁に キムチ。
海の中より上がって船の上にいるときがめちゃめちゃ寒い{{(>_<)}} 食事も最初は震えながら(^^;; 温かいお味噌汁がありがたいったらありゃしない。が、しかし、食べ過ぎた(^^;;
_ [スキューバ] コーラルガーデン
3本目は桜口からすぐのところ。ここもトンネルがあって面白い。
- No.18: 桜口
- タンク圧: 160 - 60
- 潜水時間: 40分
- 最大水深: 16.1m
- 平均水深: 9.5m
- 水温: 17.0℃
- スーツ: 5mmワンピース+フードベスト
- ウェイト: 3kg
- コメント: トンネル3つ、ツバメタナバタウオ(up side down)、グルクン
2009-02-15
_ 続MacBook+VirtualBox+WinXP
その後GuestAdditionsもインストールして快調(^_^) シームレスモードもばっちりだし、Spacesの一つの画面でフルスクリーンモードを使っても良い感じ。
ダイコンの i/F も試してみた。黒MacBookにBootCamp で使っていたときはブルースクリーンでまくってた Apeks(Pulse) の方の I/F も問題なく使えた。なんでやねん。やっぱり黒MacBook、どこかおかしいのか?
PaSoRiもまったく問題なく使えるし、Time Capsuleもマウントできるし。これは良いではないか(V)O¥O(V)Fuo Fuo
VirtualBox の Forum を見てみたら、どうも今使っているバージョン(2.1.2)はGuest WIndowsのパフォーマンスがかなり悪くなってしまったバージョンらしい。でも気になってない(^^;; 日頃Windowsは古いマシンでしか使ってないからねぇ(^O^)
おぉ…NHKオンデマンドも大丈夫そうだ(^_^)