«前の日(02-08) 最新 次の日(02-10)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-02-09

_ 天気

ちょっと雨のち曇りたまに晴れ

11時より引き渡し。手続きの最中、リビングの照明とリモコンタイマーがやってきた。

一度帰って、13時頃行くと、カーテン屋さんが来てた。リビングのカーテンを片開きでお願いしていたのだが、ちょっと大きいため、カーテンレールの途中に支えを入れないと、ちょいとしなってしまう。それ自体は大きな問題ではなさそうなのだが…しばらく様子を見て、気になるようであれば両開きに直してもらって、途中にブラケットをいれてもらわなくちゃね。

ガスも無事に開栓した。床暖房いい感じ。

BIXでちょっとだけ買い物。その後、ジョーシンへ。来週末、エアコンが安くなるらしい。とりあえず値段を聞いておく。


2003-02-09

_ 天気

晴れ

_ ニル2と芋きん

11時前実家を出る。18時からの奈良響の練習(初合せ)に間に合わせつつ、ニールセンのスコアを get せねば…

ダメモトで横浜岡田屋のタワーへ。岡田屋なんて15年くらい来てないのとちゃうやろか?もちろん、横浜でタワーレコードへ行ったのも初めて。やっぱりなかった…とりあえず、地下街へ降りる階段の下辺りにある華正楼で肉まんと餡まんを買う。

みどりの窓口で新幹線の指定を取る。東京14:03発。とりあえず銀座のヤマハへ行こうと思い、JR の改札を入ったらカミさんからメール。どうやらヤマハにも山野にもないらしい。あとは少し前にあったという情報をもらった渋谷のタワーか…JRに入っちゃったよぉ…仕方ないので、品川経由で渋谷へ。東京駅でおみやげ買う時間が取れるかどうかびみょー。

渋谷タワーへ、ドーバーのスコアが一杯ある…あったあった、ニールセンげっと。ついでにブリュッヘン/18世紀オケのモーツァルト40番のCDも買う。渋谷から銀座線、新橋乗り換えで東京へ。銀座線、丸の内線の方が東京へは早く着きそうだけど、大丸へ行きたいのだ。しかし、今日は暑いぞ。汗だくになってしまった(>_<)

大丸で芋きんげっとぉ〜。久しぶりだなぁ(^,^) んでひるめしもまだなので、知床寿司を買ってみた。

予定の新幹線に無事乗れた。

_ 奈良響初合せ

今回はダッタン人の1st.とチャイ2の2nd.らしい。久しぶりにコテコテのロシアものだ。しんどい…けど、ニールセンよりはましかもしれない(^^;;


2004-02-09

_ [音楽鑑賞] 本日の「お久しぶり、やっぱりこれやらないと太るぞ音楽感傷」

  1. 初恋/村下孝蔵
  2. My Love/Paul McCartney and Wings
  3. かなしくてやりきれない/ザ・フォーク・クルセダース
  4. TECHNOPOLIS/Yellow Magic Orchestra
  5. Calling you/Holly Cole
  6. シャドー・シティー/寺尾聰
  7. 虹と雪のバラード/トワ・エ・モア
  8. まちぶせ/石川ひとみ

_ 明日は早起き

簡易人間ドックを受けに、朝9時に新大阪へ。時間が早いこともさることながら、ラッシュの電車に乗ることが…


2005-02-09

_ [音楽鑑賞] 暖か

  1. Marionette/中森明菜
  2. なごり雪/イルカ
  3. シャドー・シティ/寺尾聰
  4. 旅の宿/吉田拓郎
  5. ジョニィへの伝言/ペドロ&カプリシャス
  6. My Foreplay Music/Southern All Stars
  7. 風にのせて/イルカ
  8. 夢一夜/南こうせつ
  9. The Way We Were/Barbra Streisand

以上。花粉は何とか大丈夫そう。


2007-02-09

_ [] 6286歩, 1185歩, 10分, 200kcal, 11.1g

2/14記。昼休みかな?


2008-02-09

_

午前、自治会の定例会。いよいよ次年度の役員選出。

行くとき(9:30)はちょっと雨が降ってきた感じだったのだが、定例会が終わった時(12:00)は真っ白だった(^^;;

そのまま雪は降り続き、18時くらいまで降っていたのとちゃうやろか?10cm以上積もった。

カミさんは水口で練習があったのだが、車で出たのはいいけど、和束まで行って引き返し、行ったん帰宅してから電車で行ったようだ。

私は大阪に買い物に行こうと思っていたのだが、まぁこんな日は下手に動かない方がいいと思って閉じこもっておりました。


2010-02-09

_ [食事] 美山窯

今日は暖かい…いや、ダウン着てたら暑い(>_<)

とろろそば。

歩いたら汗ばんだ。