«前の日(01-31) 最新 次の日(02-02)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2003-02-01

_ テレビ放送50周年

なのだそうだ。NHK が一日生放送でいろいろやってる。総合テレビと同じものを BS-Hi でもやってるというので、そっちを観た… 左下に何か表示されてる… 「BSデジタルチューナーを使ってるやつは NHK に電話しろ。電話しないと表示を消してやらない。」だそうだ。衛星の受信料を払ってないやつを調べたいらしい。うちは不本意ながらも KCN 経由での団体払いで払っているので、堂々と電話してやった。デジタルチューナーに入ってるカードの番号、住所、名前、電話番号… 今時、こういうことを聞きたいなら、聞く前に理由を言え…と思ったが、最後に「この情報を何に使うのか教えていただけますか?」と聞いたら、やっぱり受信料を…(^^;;

X3の勢いで、BSデジタルチューナーのマニュアルを初めてちゃんと読んだ。まもなく一年だというのに… おぉ…いろいろあるやん… メール?なんぢゃそれ… あ、このリモコンでテレビと、CATVのホームターミナルもコントロールできるんやん。設定せな…と思ったら、もう設定されてた。そうか、一年前に KCN から設置に来たとき、いろいろやってたけど、これもやってくれてたのね(^^;;

17時から、NHKでやってた昔の人形劇の話をやるという。ひょっこりひょうたん島の新作も。X3で録画!タイマーで設定したが、なぜかデジタルチューナーが起動せず。後でみたらメールが来てた(^^;;メールって言うよりは、システムのログって感じやな。でもそのメールからでは原因はよくわからなかった(^^;; ちょうどテレビの前にいたので、手動で電源on。さすがに

録画したところを全部観た後、いろいろいじってたら間違えて消してもた(>_<)全部観ちゃったし、保存しておきたいと思うほどではなかったからいいんだけど、何かやられた感じ(;_;)選択されたタイトルは、もう少しわかりやすい色で表示して欲しいなぁ。


2004-02-01

_ 名古屋へ

相棒と三人で名古屋へ。あれから4年か…早かったのか遅かったのかわからないけど、4年経ったんだ。ああいう場所って苦手だったんだけど、今日は初めてほっこりした気持ちになった。やっと来られたという気持ちと、なんだか「久しぶり!(^O^)」という気持ちと…

この4年の間、相棒の支えにもなれなかったし、何もできなかったという気持ちが強かった。過去形にできるわけでもない。でも、ほんのちょっとだけ、つっかえていた物がすっと通ったような気になった。


2005-02-01

_

起きたときには降っていなかったが、寝ている間に降ったみたい。量は多くない。でも気温がかなり低かったと見えて、さらさらのパウダースノーだった。このままではえむ君が出動出来ないので、とりあえず払い落とした。

いざ出動…日向になっているところは何の問題もないのだが、日陰に入った途端、道路が凍結している(@_@)

駅前を通ったら、右の車線から右折しようとしたバイクがこけた…こわいよぉ(>_<) 駅のロータリーには会社のバスを待ってる人達がたくさん並んでいた。どうやら渋滞で遅れているらしい。

その先の道路は日陰が多く、登り坂になっているので慎重に進まねばならない。登り終わって下り始めるあたりで渋滞。どうも、163に抜ける道が渋滞しているようだ。なかなか進まないので、一度マンダイの方へ抜けて163へ出ることにした…が、163大阪方面行き自体が渋滞していることがわかった。

左折せず右折して、近鉄沿いの道へ。木津川台側から回った。木津川台では、中央分離帯につっこんだ車があった。運転手が乗っていたので、つっこんだばかりかも。何かを避けようとして、なのかもしれない。

結局、会社まで30分かかった。

_ [音楽鑑賞] 寒風の中

  • シベリウス/交響曲第6番ニ短調(Paavo Berglund,/Helsinki Philharmonic)

ドリア旋法で始まる曲ね。いろいろ変な響きのところがあるけど、旋法使ってるところが多いんだろうか。アナリーゼできないかなぁ…(最近こんなんばっかりやな)

テル・ドールでパンを買った。天気は良かったので、寒くても北欧っちゅう感じではなかったか(^^;;

と思ったら、帰ってきた途端吹雪になった(@_@)これじゃ帰れないぞ…と思ったら太陽が出てきた…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ でんか [久々に5:39準急出勤しましたが、世間ではそんな大変なことになっていたのですね。ご無事でなによりでした。]


2006-02-01

_ THE有頂天ホテル

映画を観るなんて何年振りだろう。この前というのは多分,STAR WARS Episode I では無いだろうか(^^;; 奈良、三条通りのシネマデプト友楽。毎月1日はサービスデーで1,000円。定員制と書いてあったけど、席を選べるので指定席やん。下のモスバーガーでちょこっと買って、始まる前の館内で食べた。

大人気で、いつも満員…みたいな話を聞いていたので心配だったのだが、空席はいっぱいあった。ゆったりした座り心地のいい椅子で、ほとんど自宅でくつろいでいるような気分だった(^^;; オケピ!のDVDを観ている感じだ。 めちゃくちゃ面白いとか、めっちゃ感動とか、そういうのではないのだが、適度に面白くて適度に感動。次から次へとノンストップな展開は、下手をすると疲れてしまったり、わけが分からなくなってしまいそうな気がするのだが、うまく出来てるもんだ(^_^) かなり良い気分転換になった(^O^)

2007-02-01

_ 石垣島離島ターミナル

今度は予定通りだったのね(^^;; 離島ターミナル供用開始

_ [] 7298歩, 2052歩, 18分, 228kcal, 12.8g

昼はちょっとだけ。家から駅まで。


2010-02-01

_ 昼は自宅で

カミさんの調子がいまいちだそうで、午前中休み。なので、私は昼休みに一度帰宅。

コーンクリームシチューを作っておいてくれたので、それで昼飯。

_ 映画館

過去の日記を見たら、4年前の今日、映画「有頂天ホテル」を見に行ったらしい。行ったのは、奈良シネマデプト遊楽。そこが昨日閉館したそうだ。古くからやっていた映画館だったみたいだけど…