2002-01-31
_ 無題
AM 三井住友銀行生駒支店へ。住宅金融公庫と銀行ローンの金銭消費貸借契約をしに行く。まずは自動引き落としのための口座を作る。三井住友は、ずっと使ってる口座が他の支店にあるのにぃ… あっちはもともと住友で、こっちは三井だから、One's Direct も一緒にできないし。不便だ。毎月振り込んでたら手数料もバカにならないから、給料の振り込み先を分けてもらおう。
住所と名前を何度も何度も書く。その割には、印鑑は銀行員が押した。納得いかんな…いくら目の前で押すにしても。
昼食はらんぷいんで。洋食屋になってから初めて。私はハンバーグ(650円)でカミさんがビーフシチュー(750円)。どっちもめちゃうま(^,^)ビーフシチューって、サイコロ状に切った肉というイメージだったのだが、ぜんぜんちゃうかった。大きな肉が…。
午後から大阪出張(IMnetとSINETの統合説明会)。その間カミさんは家具屋さんへ。
sigmarion II で使っていた P-in M@ster が行方不明になっているので、解約してしまう。新規で買い直した方が安いし。
カミさんと合流して家具屋さんへ。ベッドを早く選ばないとならないので、平田家具へ。平日の家具屋さんはガラガラだ。前回来た時に説明してくれたおじさんほど、一所懸命説明してくれない。今一つ。でも、納期の問題があったので、とりあえず予約する。
IDCへも行ってみる。なんとなく高いような気がするので、今一つ乗り気になれないのだが、こっちでもベッドを確認。ベッド自体こっちの方がええやん(^^;; でもって、実は値段もちょっと安かった。納期も問題なさそう。でも、前回は南港で見積りを出してもらっているのだ(^^;; 同じ IDC とはいえ、競合店になるらしい。(でも、前回難波に来た時は、南港にも行ってみてください…って言ってたやんか)
その他、テレビボードなんぞも見る。むぅ…
ここまで来てるんだから…夜はやっぱりさとさんもんどへ。本日のメニュー
- いかの沖漬け
- たらの肝の煮つけ
- うなぎの白焼(わさび醤油で)
- 鴨ロース
- マーボ豆腐
- 焼き飯
- フルーツケーキ
飲んだもの
- ヱビス
- 黒龍「しずく」
- 兼八原酒
- 十年の転た寝(かめ仕込み米)
- 尾鈴山(芋)
途中で熊さん登場。お久しぶりですぅ。
いつもながら、どれもおいしくいただきました。うなぎの白焼自体、まだ食べたことがなかったのですが、わさび醤油でいただくと、それはもう…(^,^)ごちそうさまでした。
焼酎やウィスキーをロックで飲む場合、氷を13回半回すとちょうど良いという話あり。
最近、また寝てしまうようになった。疲れがたまってるのかなぁ?
2003-01-31
_ 花粉症?
今週のはじめくらいから何となく嫌な感じはした。鼻水出るし、くしゃみもたまに出るし、なんとなく目もかゆい。新聞では今年は昨年の2倍とか書いてあった。昨年だって結構辛かったぞ。嫌な季節が来てしまったようだ。いつものようにゴールデンウィーク明けくらいまでだとすると…丸3ヶ月以上あるやんか(;_;)四分の一年…長すぎる+…!|
薬を早めに飲み始めれば、少しは楽になるという話なので、早速(でもないが)いつもの清水内科医院へ。先生に「薬どうします?」と逆に聞かれたけど、とりあえずはアレグラで。処方箋をもらって、くまにメール。
2004-01-31
_ [車] 洗車!
久しぶりに洗車。久しぶりといっても、以前に比べれば… 明日、ちょっと遠出するし、きれいなえむ君で行きたかったし(^_^)
それにつけても、ホイールの洗い方を考えないと、しんどすぎ(>_<)
_ [食事] 復活!さとさんもんど
ついにあの「さとさんもんど」が復活する。明日がオープンの日。その前日に招待してくれた(^_^)_(._.)_ メニューは- 真鴨とアスパラの自家製スモークサラダ
- 冬蕪と〆鯖の一品
- エビとウドのサラダ レンコンチップとよく混ぜて
- 牡蛎と蕪のグラタン
- いろんなラビオリ
- ポレンタ
- 和牛のローストビーフ風
- 仔牛のカツレツ
- あっさりサラダ
- ラムチョップの炭火焼き むかご付き
- 菊菜、ベーコンとニンニクのパスタ
- 抹茶アイスのデザート
2005-01-31
_ iPod忘れた
音楽鑑賞なく歩いた。銀行でお金降ろして、コンビニで volvic 1リットルと、明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプを買った。
風が強かったけど、寒いせいか花粉は大丈夫のようだ。出たときはかなり寒かったけど、帰ってきたら暑い(^^;;
2010-01-31
_ 月の最後の日曜は
古紙回収のおっちゃんが来る日。先月は忘れてしまって、寝坊したのだった。新聞が溜まりまくり。
今日は意外と早く、10:30頃だったような気がする。雑誌を紐でまとめようとしている時に来た。ま、起きてたから早めに来てくれた方が助かるけどね(^_^)
その後、掃除。