2009-12-19
_ あひる
あの巨大アヒルを見に行ったのだ(^_^)めっちゃ寒いのに… 京阪/地下鉄天満橋の駅すぐだけど、JR大阪城公園から歩いてみた。駅を出たらいきなりガキがいっぱい(^^;; どうやら大阪城ホールでガキのコンサートに来たガキ達らしい。駅舎のドアのすぐ外にはダフ屋。ええんかいな? ガキ達を避けつつ大阪城公園の中を歩いていたら船着き場へ出た。船に乗るのもえぇなぁ…と思ったけど、まだ40分も待たないといけないのでやめ。そのまま歩いた。 だんだん淋しくなる公園を抜けて街に出たら何やらでかいロールを積んだトラックが数台。よくみたら「日本経済新聞」と書かれた建物に入っていく。あぁ…新聞の元か…と思って角を曲がったら、できた新聞がトラックに積まれていた。ちょっとだけ工場見学した気分(^_^) この辺を歩くのは初めてだ。天満橋の駅に用事ないし…川沿いに出たら… じゃじゃ〜ん(^O^) いたいた(*^_^*) あっちゃからこっちゃから、近くから遠くから、写真撮りまくり(^^;; 一通り撮って満足し、風を避けるために入ったところは水陸両用バスの受付だった。乗ってみたいけど3,300円はちょっとね(^^;; で、パス。階段を上って外に出てみたら いました。 窓がない…寒過ぎ{{(>_<)}} 間もなく出発の時間だけど、乗ったお客さんは二人だった(^^;;出発までは見てなかったから、その後に乗った人がいるかもしれないけど… 17時過ぎにに。達に会うまでまだ2時間近くある。その辺をふらふらすることにした。とりあえず中之島の方に行ってみるか… 天神橋の上から 島に降りようと思ったのに通行止めだった。どうしよう…とうろうろしてふと北の方をみたら何となくみたことがある景色。天神橋筋商店街の入り口付近だ。んぢゃ、その辺にフジハラビルがあるはず…そりゃそうだ、ここは天神橋。ということで、やっと頭の中の地図がつながった(^^;; というわけで、そっち方向へ歩き出した。商店街に入ってすぐ、右を見たカミさんが「あ、繁盛亭…」おぉ、こんなところにあったのか。どこにあるんだろうと思ってただけで、調べたこともなかったけど(^^;; そっちの方に歩き出したけど、寒くて身体が冷えきってたので、すぐそこのたこ焼き屋に入った(*^_^*) 10個300円って書いてあったのに、12個出てきた(*^_^*) 熱々のたこ焼きで暖まって、繁盛亭を見に行った。いっぱいなんだ、人気あるのねぇ。と、横を見たら「天満宮」…いや、ここにあることを知らない方がおかしいんだろうけど、知らなかったのだからしょうがない(^^;; ふらふらと境内を抜け、見知らぬ街を歩く。 滝川公園とやらの横を歩いていたらお肉屋さん。ミートショップ丸福。コロッケがあるぞぉ…ってんでお店に入った。「コロッケ1個とミンチカツ1個」「ミンチカツが売り切れちゃったので、今ちょうど作ったところ。ちょっと待っててね。」というわけで、揚げたてコロッケと作り立てミンチカツをいただいた。ミンチカツは「牛肉!」って感じ、コロッケは甘めでどっちも美味しいぞ(*^_^*)最近、毎週末こんなことしてる気がするけど、今までで一番美味しいかも(*^_^*) 後で調べたら、黒毛和牛の専門店だったのね。 その後もふらふらとしつつ、あまりに寒いので天満橋の駅近くで時間をつぶすことにした。どうせ、待ち合わせはキャッスルホテルだし。で、京阪シティモールの中、川沿いのお店でかるーく前菜とワインを一杯。寒さと歩き回ったせいかすぐにアルコールが回ってきた。顔が赤い(*^_^*) ほどなく時間となり合流。に。一家とぶたこぶと。めっちゃ久しぶりのはずだが… 夜のあひる。 ここで、つっちぃのミクシ仲間と合流。総勢9人。しかし、寒いってば{{(>_<)}} ノーチェックだったのだが、OSAKA光のルネサンスなんていうイベントをやってたのね。なにせ、あひるだけが目的だったので…んで、寒い中中之島を歩いた。人いっぱい。食べ物の屋台とかも出てたけど、寒くてそんな気にはならず…とりあえず、中央公会堂まで頑張った。 三脚ないからボケボケ… もう限界なので、淀屋橋駅方向へ。ぶたこぶと別れ、近くの居酒屋へ飛び込んだのだった。[ツッコミを入れる]