«前の日(08-02) 最新 次の日(08-04)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-08-03

午前中に掃除機がけと、先週の続きの芝生刈り。先週よりは楽だけど、汗だくは一緒。~~明日に備えて、ちょっとホルンを吹く。~~マダム441宅でお好み焼き大会。山芋いっぱい、ふわふわでおいしい。空きっ腹にいきなりビールだったので、しばらくしてお休みなさい(^^;;~~帰りは、Yちゃん号(明日新車が納車されるらしい)で送ってもらう。途中、第二阪奈の料金所で飲酒検問。危うし Yちゃん… 先入観のせいか、クリア成功(^^;;


2003-08-03

_ 天気

晴れ

_ 暑すぎ

朝、庭の水撒き。その後ちょっと植木をちょきちょき。暑い…食事して、掃除機がけ。いかん…暑すぎ…汗だくだけど、体の中の熱が逃げられない感じ。カミさんが買い物に行ってる間、雨がえらい勢いで降ってきた(>_<) 急いで洗濯物を取り込む。暑い…とりあえずシャワーを浴びる。出たら晴れてたから、洗濯物をもう一度外へ。暑い。また汗が…これはあかんと思い、寝室のエアコンを入れ、ちょっとだけ逃げ込む。


その後カミさんはばよりんの練習。私は空きが無くなりそうな HDD レコーダーの整理。

_ なぜか宴会

昨日、くまの職場の掃除を終えた後、I上君とどこかで飲もうと思ってるんだけど…なんて話から、我が家で宴会することになった(^^;; でんかとくまとI上君と、なぜかMゆみんも。


くまが買ってきたのは、「楔」と「にごり」と「たなばた無濾過」。やっぱりたなばたはおいしいなぁ(^,^)


20:30頃、本番帰りのMゆちゃんが来た。なんやようわからん宴会やけど、なんかおもろかった。なんやかやで、お開きは午前1時近く。


2004-08-03

_ [食事] 暖

急遽行くことになった(^_^) というわけで行ってきました。かーりー*1のお店です。メニューをば、
  • ゴーヤのおひたしシークァーサーポン酢
  • ハモの湯引き
  • 真鯛のカルパッチョ
  • 湯葉と春菊のピリ辛サラダ
  • スパイシーな手羽先の唐揚げ
  • 和風ピザ
  • お米の入ったネギスジ焼き
  • 土鍋で煮たスペアリブ
  • 牛タンシチューのカツレツ
  • 小エビの四川風炒め
  • バニラアイスクリーム コケモモのそーす
  • ほうじ茶のアイスクリーム

以上。

さすがかーりー。みんな美味しかった。和風ピザはもちもちしてると思ったら、本当に餅が乗ってた(^^;; 海苔をたっぷりにしたらもっといいかも。ほうじ茶のアイスクリームも、口に入れたときはアイスクリームなのに、後に残るのがほうじ茶だった(^_^)

和菜厨房「暖」大阪市北区天神橋5丁目8-30-2F 06-6357-0303 (営業時間 18:00 - 5:00)

*1 四つ橋時代のさとさんもんど、料理長

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ サトーさん [でも、デザートがアイスとかソフトクリームじゃ〜なあ〜 ちなみにさとさんもんどが開業して約半年、ソフトクリーム しか..]

_ ひろゆき [そんな気がして、つっこんだろと思ったけど、 忙しくてタイミングのがしてもた(^^;;]

_ サトーさん [追伸 なんて、人ごとみたいに書いてみたりして(涙)]


2005-08-03

_ [食事] アジャンタ

昼、らむカリィ。またかぃ(^^;; カミさんは期間限定の海賊カリィ。

この時期、昼休みに歩くと全身汗だくになるけど、ここのカリィを食べると、首から上が同じ状態になる(^^;;


2006-08-03

_ [食事] きいち

前から気にはなっていたけど、食事をしにいった事は無かった「きいち」へ。交番の斜向い。

飲み屋のランチって結構好きだったりする。今日は鰯の生姜煮か野菜のハンバーグで、ハンバーグにした。いろいろな野菜が山芋でまとめられてた(^O^)おいしかった。

_ [食事] たろ吉

新大宮、三条通近くの薩摩料理の店。くま、でんか、カミサんと。

突出しは何種類かあって、好きなものを選べる。地鶏、馬、魚、さつま揚げ…みんなおいしかった(^O^) 鰹の腹皮の炙りがめちゃうま(^,^)焼酎が進んで危険だ(^^;;


2007-08-03

_ [スキューバ] 延期

やはり明日からの越前はキャンセル。2週間延期することにした。

石垣島以外で潜る…というか、初めて海へ以外のショップのお世話になるというか、なんやかんやでo(^-^)oわくわく、ドキドキ、ハラハラ、o(^-^)oわくわく…だったのだが、どよよ〜んと力が抜けてしまった。


2009-08-03

_ 梅雨明け

やっと「梅雨明けしたとみられる」と発表されたようだ。統計を取り始めてから一番遅く、昨年より22日、平年より15日遅いらしい。

梅雨っていうより、雨期って感じだけどね。