«前の日(08-01) 最新 次の日(08-03)» 追記
RSS

気が向いたときにだけ書く日記


2002-08-02

_ 天気

曇のち雨

久しぶりに雨。たっぷり降ってる。今日は水やりしなくていいや(^O^)


2003-08-02

_ 天気:晴れ

夏だ

朝起きて、庭に水撒き。先週刈った芝がもう伸びてきてる(@_@) 太陽光線にじりじりと照らされる。すぐ汗だくになる。今まで過ごしやすかっただけに、急に暑くなると辛い(>_<)

午後、大阪へ。阪神百貨店の上の方へ行ったら、一角にたくさんの人がいた。タイガースグッズのお店だった。レジも行列ができてる。確かに、タイガースが好調だと経済効果は大きいかもしれない(^^;;

タワーレコードのスタンプが、あと2つで一杯になるんだけど、有効期限が8/15なので、さっさと埋めて、さっさと使わないと(^^;; とはいえ、これといって欲しいCDがない。というか、欲しいCDはない。しばらく見た末、聖響さんが指揮する、オーケストラアンサンブル金沢で、ベートーヴェンの2,7番を買う。もともと興味はあったし、自分が振ってもらったこともある人だし、やっぱり買っておかねばね(^_^) 視聴もできたので聴いてみたら、なるほどピリオド・アプローチ。ポスターが付いてた。

さて、スタンプも一杯になったから、これで何を買おうかなぁ(^^;; クラシックだけでなく、Jazz や Rock なんぞも見に行く。でも、もともとよく知らないので、自分の知った名前だけ探す。車で長距離を走ることが多くなって、歌ものが聞きやすいので、何か良いものは無いかと探す。Boz Scaggs が Jazz を歌った CDか…どれどれ、視聴してみよう…ふむ、いいかも。甘い感じの歌声だ。AOR なのも欲しいけど、よぅわかりまへん(^^;;

クラシックの方にもそそられるものがあった。山本直純変曲/指揮のパロディ。あの交響曲第45番「宿命」が入っているではないか。昔々、テレビでやったらしいものを録音した人がいて、それをダビングしてもらって聴いていたのだ。それがもう25年くらい前のこと。まさか CD になるとは…

ということで、その2枚を買いましたとさ。Billy Joel も欲しいと思ったんだけど、ベストみたいなものにしようと思ったら、2枚組で3,800…買えない(^^;;

_ [] 焼酎天国2

サトーさんプロデュースの焼酎天国の2回目。今回は最初から「信長」へ(^_^) 魚も馬も刺身うまい(^,^) 前回は一杯をシェアして、種類を多く飲んだんだけど、今回はそんなことすっかり忘れて、一人一杯ずつ飲んでしまった(^^;; 飲んだのは、八幡濾過せず、古八幡…あれ?後なんやったっけ?

古八幡は、かつて四つ橋にあったお店では普通に置いてあった。今では全然手に入らないらしい。信長の古八幡はこの集団で飲み尽くしてしまったらしい(^^;;ごめんなさい_(._.)_ しかし、あの頃もこんなにおいしかったんだろうか?サトーさんに言ったら、「味は変わってないよ。あの頃、みんなして『きつい』とか言ってたくせに…」だそうだ(^^;; どうやら飲み手側が成長したらしい。

カツ丼も食べたし、ぶっかけうどんも食べた。満足満足(^O^) しかし、激しい睡魔が…帰りの電車の中でも、立ったまま…


2007-08-02

_ [食事] きいち

焼き太刀魚。

_ [スキューバ] ダイコン用I/F

ログ好きとしては、やはり記録できるログは録っておかねば気が済まない。というわけで、ダイブコンピュータ用の PC I/F を買ったfrom街のダイビング屋さん日曜日にポチッとな…

気に入らないのは、Windows 用だってことなのだが、CSV で書き出してくれるようなので、なんとか Mac でも使えるかもね。

_ [スキューバ] キャンセル

越前、土曜は波が残ってそうだけど日曜日は大丈夫っぽい。だがしかし、2本のために行くのもなんだかもったいないので、たぶん今週末はキャンセルして、次の機会を狙うことになると思う。


2008-08-02

_ [] 八宝酒店

暑いと泡盛をよく飲む。おかげで、あっちゅうまに南光がなくなってもうた(^^;;

  • 久米島 (2,530)
  • 白玉の露(1,980)