2002-06-26
_ 天気
雨
日記、さぼってるなぁ…さとさんもんどに行ったときのメニューも書いてないし。いかん、いかん…
今日は朝から健康診断。今年から胃のX線もメニューに追加された(^^;;過去の記録を見ると、体重は10年前のレベルになった(^O^)
2003-06-26
_ 火風土
久しぶりにカワテツと火風土へ。彼が転職してから初めて会ったのではなかろうか。
本日のメニュー
- 冷製はものムニエル梅肉風味
- 松阪牛のたたき
- 天然カレイのうす作りポン酢
- あまだいのからあげあんかけ仕上げ、揚げ茄子添え
- オニオンと鰹のサラダ
- ゴーヤと豚肉のカレー炒め
- 竹輪の磯辺揚げ
- 薫製盛り合わせ
- チーフの適当な焼きそば
- チーフのピラフ
サトーさんのメモより… 飲み物は、
- 赤江灘(麦)
- 呑舞盃(米)
- 大石(米)
- 霧島(黒)(芋)
- 匠の華(芋)
- 蔵の隠き魅やげ(米) 味見だけ
- 安心院蔵(麦)
- 霧島原酒(芋)
- 燃島(芋)
- 山鶴(米)
もちろん、全部私が呑んだわけではない。皆が呑んだ分である。美味しい焼酎がたくさんあるので、いつもへろへろになってしまうのだ。今日は体調が今三くらいだったので、早々と寝てしまうだろうと思ったが、案の定。ガ。がなかなか来ないんだもぉん(>_<)
というわけで、美味しい料理と美味しいお酒、厨房の中の漫才…大変よろしゅうございました(^O^)
2004-06-26
_ 奈良響CD
奈良響の演奏会の録音をやっとHDDに。48kHzで録音されてしまったので、サンプリング周波数の変換もせな。
そうかぁ、DATからの光ケーブルをつないだままにしておくと、再生しても音が出ないのね。クロックの問題なのだろうか?そんな気がする。
そんなこんなでいろいろやっていたら、なんと DAT の調子がおかしい。テープを出してみたら、びろーんと出ていた(>_<:)やばすぎ。
プレーヤーの問題だったら最悪なので、とりあえずクリーニングテープを入れてみる。特に問題なく動いた。そこで、テープを巻き取った後、こわごわ挑戦。大丈夫そうだ(^_^)(^^;;
さすがに G4 1.33GHz(^_^) G3 400MHz で周波数変換とか、ディスクへのバウンスをやってると時間がかかりまくりだったのにサクサク。なんと言ってもバウンスに実時間かけなくてもよくなったのはありがたい。あれのおかげで CD を作るまでに忌まわしいものを何度も聴かなくてはならなかったのだ。
今回はCRTディスプレイもつないで、ツインディスプレイにしてやってみた(^_^) PowerBook 一台で何でもできる。もう、PowerMac8500 は引退だな。必要なデータを吸い上げなくちゃ。
2005-06-26
_ 掃除
普通の日曜。10時頃起きて、たまりまくった古新聞をまとめて、いつものおっちゃんを待つ。パソコンやってみたそうだ(^_^) とはいえ、近くに教えてくれる人がいない場合は、どうやって始めればいいんだろうねぇ?
掃除。今日は合唱団との打ち合わせがあるので、ちょっと急ぎ気味で。
汗だくになったのでシャワーを浴びて、昨日でんかが忘れていったサンドイッチをいただいた(^^;;
_ 合唱団との打ち合わせ@木津町中央公民館with監督
えむ君がいないので、平城山駅行きバスとJRで木津へ。車だったら10分もかからずに行けそうなところへぐるっと回って行ったら、自分がどこにいるのかよくわからなくなった(^^;;
13:00-14:00 打ち合わせ。
帰りは木津駅からちょうどきのつバスがあったので乗った。一番遠回りしない高の原駅行き。これで100円は安い(^_^)
暑くて歩く気が起きなかったので、駅からもバス(^^;; なんだか無性にラーメンが食べたくなったので、近くの天理スタミナラーメンへ。どうせならもっとおいしいのが食べたかったけど…
2007-06-26
_ 目薬
初めてコンタクトしたまま目薬をさした(もちろん、コンタクトしたままで良いと書いてあるやつね) 。普通なら、瞳に直接薬が当たる感覚があるのに、レンズがあるためそれがない。なんだか不思議な感覚だ。新鮮(*^_^*)
2011-06-26
_ 日曜日
土日休みに慣れてしまっているので、一日だけ休みというのは結構しんどい(^^;;
先月はお休みだった資源回収のおっちゃんが来る日。2ヶ月分の古新聞はもちろん、ちょっと大きめの段ボールがあったのですっきりした(^_^) おっちゃんはヘルニアの手術をしたそうだ。
ちょっと残ってたパンを食べてから汗だくで掃除。
_ 眼鏡
レンズ50% off の誕生日割引のハガキが来ていたのだが、6月末まで有効なので今日行くしかない。押熊まで歩いて行くと汗だくでえらいことになりそうなので、少なくとも行きは近くまでバスで行こうと乗った… 暑い… 猛烈に暑い(-Q-;; クーラーが効いてない。ゴーゴーと音はすれども温度はめっちゃ高い。外の方が涼しい。バスに乗ったのに汗だくになった(^^;;
遠い方は今使ってる眼鏡で十分見えるので、仕事で必要な範囲をよく見えるようにしたいと思い、中近両用で作ろうと思ったのだが、検査してもらったところちょっと弱めの近視用単焦点で行けそうだった。累進レンズだと結局全てがはっきりしない感じなので単焦点は嬉しい。
フレームは今までとちょっと違う感じかも。まぁ、外に行くときは今の眼鏡の方が多いだろうし、感じを変えるのもいいような気がして…
レンズ半額のおかげで35,000円也。水曜日に出来るので、長屋の帰りに取りに行こうっと。
_ ま [ノーマルか? > 力まく8500]
_ ひろゆき [いにゃ。そのG3 400MHzってのが、8500ぢゃ。]