2002-01-23
_ 天気
朝起きたら車に雪が積もってた
仕事の方、やっとスタートができそうな方向へ向かいそうな気配になってきた。
引越のサカイから電話。26日(土)に見積りしに来てもらうことにする。
ホウワ引越しセンターから、見積りが来た。ほぅ、なるほど…何せ web からなので、大雑把なもの。下見をしてもらって、精度の高い見積りをお願いする。
2004-01-23
_ [音楽鑑賞] 本日の「へろへろと音楽感傷」
- 卒業写真/荒井由実
- ありがとう/井上陽水&奥田民生
- 心もよう/井上陽水
- 夢の中へ/井上陽水
- 灰色の瞳/加藤登紀子&長谷川きよし
- 出発の歌/上条恒彦+六文銭
- 今日は雨/南こうせつ
- TECHNOPOLIS/Yellow Magic Orchestra
2005-01-23
_ 古紙回収
いつものおっちゃんは、10時半から11時くらいにうちの前を通る。しかし、今年に入ってから、同じ音*1でもっと早い時間から何度もうちの前を通る車があった。
年末からたまった新聞や段ボールをそろそろ出さねばと思っていたのだが、10時に起きればいいや…と思っていたら、9時半くらいにおっちゃんと同じ音が聞こえた。慌てて起きて見に行ったが通り過ぎてしまった…と思ったらまたすぐ回って来た。今度こそ!と思ったらまた遅かった(^^;; ありゃりゃと思っていたらもう一回。今度は間に合ったのだが、軽トラだし、運転してる人が全然ちゃうかったので、出すのはやめた。
同じ音だし、おっちゃんの代わりかなぁ?なんて思ってしばらく待ってたら、また同じ音がした。10時40分くらいだし、今度はいつものおっちゃんだと思って出たらやっぱり(^_^) 聞いてみたら、同じ系列の会社の人が最近来るようになったらしい。でもおっちゃんの商売を邪魔してる。おっちゃんが来ると思って先に古新聞を出している家とかがあるのだが、それを持っていっちゃうらしい。むぅ… まぁ、前と同じように来ることがわかったから、それに合わせるようにしよっと。
結構あちこちの業者が来るけど、どこも無闇に音量が大きかったり、車が止まってるのにそのまま流し続けるからうるさかったり、結構嫌な業者が多いのだが、おっちゃんは音量も必要充分だし、車を止めたら音もすぐ止めるし。やっぱりいつものおっちゃんがいいや(^_^)
*1 業界用語では「ラッパ」というらしい
_ 今日もラベル印刷
意図せず早めに起きたため、食事も午前中に済んだ(^^;;最近寝坊しまくりだったから。
飯食った後掃除。
その後は昨日の続き。だらだら持ち越しても仕方がないから、この週末はこれに徹することにした。短めに見積もっても1枚4分。これが150枚なので印刷だけで600分…10時間…。この間、プリンタの前をあまり離れられない。おぉ、そうだ、ヤング・ピープルズ・コンサートだ(^O^) これもビデオレコーダーの前から離れられないんだけど、どっちも同じ場所でOK。
というわけで、14,15を(^_^) 特に14は旋法の話で、めっちゃためになった。以前から気になっていたことがわかった(^O^)
ガンダムもまだまだ残ってるのだが、今日は旋法の勝ち_(._.)_
ラベル印刷もなんとか終了。この週末は家に缶詰でした(^^;;
2006-01-23
_ [車] Car Navi DVD-ROM
えむ君のカーナビ用の新しい Map DVD-ROM(CA-DVL1615D) が届いた。本当は一週間前に届いているはずのものだったのだが…
父親の分と二つを注文し、それぞれ別の住所に送るようにしたのだが、父のところには届いても、こちらには来なかった。メールで問い合わせたところ、同じところに二つ送ったとお詫びメール。しかし、一つしか送られていない。その後、メールしても反応が悪く、楽天のそこを見に行くと「改装中」だった。「うぉ、こりゃ、やられたか?」と思いつつ、20日に電話。すると、あっさりと送っていなかったと認めたヾ(^_^ )ぉぃぉぃ
で、今日届いたのでした。
2010-01-23
_ 特記事項なし
昨夜…っちゅうか今朝、寝たのが4時半過ぎ。起きたのは10時くらい。でもカミさんは全く起きてくる気配なし。すっげい{{(>_<)}}
カミさんは12時過ぎに起きてくるも、胃がおかしいとかで(朝)昼飯なしっぽかったので、(起きてくる前に準備していたのだが)その辺にあるスープおこげなんてのを食べた。身体が冷えきってしまったせいか調子は上がらず。
カミさん買い物へ。私は古いPowerBook G4で遊んだ。カミさんなかなか帰ってこず。食欲がないから食材の買い物がしにくかったらしい…
朝の冷えのせいか、夜まで調子が出なかった。
Before...
_ かえるとかめ [おじゃましますです(_ _) あやめ池遊園地、なくなるんや〜(@_@)]
_ かん [特にはないんですけど、近所ですしね。 それに遊び場所が減っていくとあー少子化かぁ・・・ってなります。 うちのキャンプ..]
_ ガレオン [自分の子供達を連れて行った思い出もさることながら、 高校時代に何度も(学校の帰りにも(笑))行っただけに、 なんだか..]