2002-10-11
_ 天気
晴れ
_ ring server project
今日の午後は、大阪へ出張。ring server projectのミーティングに参加する。プロジェクトには1年前くらいに入ってるんだけど、ミーティングに参加するのは初めて。人見知りな私はドキドキ…~~ミーティングは…やっぱりそういう人が…飲み会はうどんすき@阪神百貨店。
2003-10-11 大阪へ
_ バックアップ用
お亡くなりになったサーバーのディスクと、なんとなく音が変わったような気がするiBookのバックアップを取るためののディスクを購入。iBook用は FireWire と USB のデュアルポート付きの外付けにした。中身のディスクを本体のと交換しちゃおうという計画。
_ [食事][酒] 火風土
久しぶりに火風土へ。丁稚迎撃。mさんと4人。17:30 最初から体調が今三くらいなのがわかっていたので、すぐ落ちるだろうと思っていたのだが、やっぱり… 今日のメニュー- さわらのたたきサラダ風
- あんきもポン酢
- いわしの韓国風たたき
- コチの一口唐揚げ
- スペアリブステーキ
- 地鶏せせりの煎餅揚げ
- エリンギのごちゃまぜソテー
- 丸大根の柿の葉漬
- サンマの塩焼き
- ごはん
- 田倉
- 一刻者
- かんろ(漢字わからん)
- 佐藤(白)
2004-10-11
_ [車] 1シリーズ
モトーレン奈良へ、1シリーズを見に。目がぱっちりしてる風。横の感じは今風のBMW。でも後ろから見ると、あのマークがなかったら大きい Bitz みたいだ(^^;;120をちょこっと試乗させてもらった。エンジンはえむ君と一緒かな?幅は3シリーズより10mm大きい(^^;;でも乗ってみるとコンパクトに感じた。インパネ周りは今風のBMWなんだけど、なんか普通の国産車っぽくなってないかなぁ?Z4 みたいのならいいんだけど、これはちょっと嫌だなぁ。
イグニッションキーは、キーではなかった(^^;; メモリが入ってそうなものを差し込んで、ブレーキを踏みながら上にあるスイッチを押すとエンジンがかかった。結構いい音がする。さぁ出発と思ってウィンカーを出そうと思ったらレバーが戻ってきた(@_@)何かと思ったら、これも今風のBMWはそうらしく、ウィンカーレバーをちょっと押すと3回つき、ぐぐっと押すと通常のウィンカーになるらしい。でもレバーは戻ってくるからなんだか頼りない感じ。
ドアミラーは形がかっこよくなったけど、さらに小さくなって見にくくなってないか?今風の車ってのはこういうものなんだろうか… 116と118は来年3月らしい。今は予約受付中らしいけど、116が結構売れてるらしい。120より売れてるらしい(^^;;
来年出てくる新しい3シリーズもこんな風になっちゃうんだろうねぇ。顔も1シリーズと似てるし。今のえむ君がいいや(^O^)
その後、N呂さんと長話。
_ [車] 洗車
最初はやるつもり無かったけど、ディーラーに行ってきれいな車を見てきたら…えむ君はホイールをきれいにすると見違えるのだ。でも汗だく。夕方、カミさんが栗東まで練習に行くから、その前にやっちゃわないといけないし。
_ STAR WARS Bonus DVD
カミさんがいないから帝国の逆襲を見るわけにもいかないと思い、ボーナスDVDを観た(途中まで)。なかなかおもしろかった。長いけど。
2008-10-11
_ [スキューバ] Advanced Open Water 講習
初日、3本。ディープ、ナチュラリスト、ボート。 オープンウォーターの講習とは全然ちゃうのね… ディープ、私のダイコンでは 31.8m。最深記録…よかったヾ(^.^ )ぉぃぉぃ- ペットボトルがつぶれてるのを確認、水圧を観る。
- 赤色が弱くなっているのを確認。
- ダイコンでNDLの残り時間を確認。
- 窒素酔いチェック
2009-10-11
_ 披露宴
めっちゃ久しぶりに披露宴(披露パーティーが正しいかも)なんてものに行った。KPOの元メンバーと現メンバー。新郎新婦入場で「火の鳥」の Final Hymn。あの solo を吹かねばいかん。うまくいく時もあれば、ボロボロの時もある。3年前もそうやったなぁ…(^^;;
緊張しつつも、自分としては本番が一番良かったような気がする(*^_^*) 最初の fis がうまく出ればこっちのものという感じではあったしね(^^;;
パーティー終了後、サプライズな報告が… めでたい話だからそれはそれでいいことだけど、KPOにとっては大きなダメージ(;_;) ダブルリードがいなくなってまうやんか(>_<)
_ サトーさん [豊中では好きなだけ寝てください。]
_ ひろゆき [(^^;;_(._.)_まいどすんません 豊中へは、次の日の朝には何もないときにしか行けまへんな(^^;;]