2002-07-24
夜、京都市立音楽高校オーケストラの演奏会へ。藏野先生の指揮。ホルンの後ろで聴いた。高校生らしい(中には違う人もいたけど)若々しい演奏だった。藏野先生も丸くなって(いろんな意味で(^^;;)いるようだった。
2003-07-24
_ 名物記者急死
ZAKZAKを見て、びっくりした。「長嶋 "恋人" 急死…名物記者の岩田暁美さん」ありゃ、バケミ…え?死んじゃったの?
高校1年で入った、神奈川県青少年交響楽団でしばらく一緒だった。彼女はビオラ弾き。もう長いこと会ってはいないけど、たしかに長嶋が監督をやってるとき、テレビで見てるとなんか黒いのがいつもそばにいたのは見てた。むぅ…あの頃も強いんだか弱いんだかわからないところがあったけど…
むぅ…しかしなぁ…同い年だし…むぅ… ご冥福をお祈りします。
追記:asahi.comにまで出てる…
毎日新聞も。有名人だったのか…
2005-07-24
_ いつもの日曜
起きて、溜まった新聞や段ボールをまとめて、いつものおっちゃんが来るのを待つ。いつものように、インターネットの話をして、30円もらった(^_^)
その後掃除。カミさんは買い物。汗だく(>_<)
シャワーを浴びてから、ブランチ…ってもうお昼もかなり過ぎてました(^^;;
2007-07-24
_ 梅雨明け
今日の天気は快晴。気温も高すぎず、湿度は低めでからっとして気持ちがいい。
と思ったら、梅雨明けが発表された。平年より5日遅く、昨年より3日早いそうだ。
これくらいの気候が続くのだったらいいのに…( ..)
_ 暑気払い
会社の部の暑気払い宴会@きいち。タイミングを計ったつもりだったのに、結局社長の隣に座ることになった(^^;; 1ヶ月前に着任したばかりの新入社員な社長なのだ。お向かいが酒飲みな社長秘書。いやいや、秘書は南の島仲間というか、飲み友達というか…(^^;;
社長は画家だったりするし、いつのまにか社長室にワインセラーができてたりするような方。ハイソな香りがするのだが、気さくに話しかけてくださったりもする。明日、絵画教室(見学会)をしてくださるという話は現実だろうか…(^^;;
今月頭に着任されたうちの部長はどうやらクラッシック好きなようだ。バイロイトで何回も聴いているらしい(^^;; 酔った勢いで私がオケをやっていることをカミングアウト!(^^;; 吉と出るか凶と出るかはわからんけど、なんとなく会社が楽しくなってきた気がしないでもない。幻かもしれないけど…
社長も部長もクイックレスポンスを重んじているので、これまでの先送り体質が修正されれば良いのだが…
_ かん [関係ないけど、かほるさんに楽譜を渡しましたよ〜プロコだけですけど…。がんばってアシします☆]
_ かほる [スケーターズワルツの冒頭ソロ、本番が一番よかったよ(^-^)>かんちゃん]