2002-01-12
今日は13時より内覧会。自分達の目で隅々まで不具合がないかどうかチェックする。重箱のすみをつつきまくるようにチェックするのだ。担当の方がいい感じの方で、こちらが何も言わないうちに不具合を見付けてチェックしてくれた(^^;; 床下も天井裏も見ることができるところはチェック!!ゴミも落ちてなくてきれいでした。
その後、いろいろと寸法を計る。
その時、なぜか担当営業が妙にかしこまって登場。銀行関係の説明でミスったらしい。おいおい、そりゃないでしょう。その分の償いはしてもらわないとねぇ…
17時頃帰宅(?)その後、典ちゃんのソロリサイタルを聴きに秋篠音楽堂へ。中身は面白かったのだが、子供がうるさかったのには参った。「間」とか「静寂」とかをうまく使っていた曲だっただけに… まぁ、親戚関係なのだろうから、何も言わなかったけど。
夜はSEIKAへ。新監督、おけいはん、とみけん、か。、後からでんか。
2003-01-12
_ 天気
晴れ?
_ 奈良響練習
午前は藏野さんによる管楽器のセクション練習。始まるちょっと前に、楽譜を家に忘れてきたことに気が付いた(>_<)昨日練習して、譜面台に乗せたままだ。残念ながら原譜もないので取りに帰る。
精神的落ち着くまでボロボロ…本番もこんな感じかもね(^^;; しばらくして落ち着いてきたら何とかなってきた。でもねぇ、むぅ…難しいなぁ(>_<)
セクション練習は予定を30分オーバーして、12:30 に終了。13:10開始ということで、昼飯はコンビニおにぎり。
午後は Tutti。3,2,1,4 の順に練習し、最後に通しだって(^^;;んな保ちまっかいな。とは言いつつ頑張るのだ。毎日とは言えないけど、できる限り10分でもいいから吹くようにしている効果があるのかどうかだ。……… あったあった(^_^)以前だったらへろへろで吹けなくなったところでも何とかいけそうだ。3楽章の終わりの方。ベルアップでffのところを吹いてしまうと、その後がどうにもならなくなるのだが、今日はちょっとは良かった。できれば本番は休みたいと思ってるけど(^^;;
で、最後に通し。朝9:30から吹いてるんだから、さすがに16:30にはへろへろだわな。それでも確率が悪くなるも、音が出なくなってしまうようなことは無かった。やはり継続は力ですな。後は、はずさず、正確に、魅力的に…(^^;;
晩飯は、でんか、とみけんと Chinese Kitchenへ。おいしかった(^O^) とみけんを送って、思い出しては忘れ、思い出しては忘れしていたギターをもらった(^O^) 本番終わったら練習しよっと。
2004-01-12
_ [車] 洗車
この連休、パラッと雨が降ったりして窓が汚れてた。すでにホイールも汚れていて、窓とホイールだけ洗おうかなぁ…などと思ったのだが、そのまま一週間てのも何となく嫌だったので洗車(^^;; 人が変わったかのような頻度で洗車してるなぁ(^^;; まぁ、最初のうちだけだろうから、できるときにやっておこう。この色は、いつもきれいにしておきたい色だ(*^_^*)
_ [車] ドライブ
慣らし運転をはやいとこ終わらせたいこともあってドライブへ。カミさんのリクエストで滋賀の長浜へ。あたしゃどんなところだかまったく知らなかったのだが、黒壁の街だった。ガラス工芸も盛んなようだ。
何軒か見て回ったあと、ちょっとお腹がすいたので「茂美志゛屋」で「のっぺいうどん」を食べた。恐ろしいくらいでかい椎茸が入ってた(>_<)美味しかったけど(^^;;
「なべかま本舗」でまんじゅうを買い、長浜オルゴール堂でオルゴールを見た。72音階のオルゴール。共鳴台の上でならすとすごくいい音だった。欲しかったけど、10万は…(^^;;
200km強走って、トータル2200km強。
_ 初ホルン
今年初めてホルンを吹いた…いやはや(^^;; 3週間ぶりくらいかも。いやいやまったく…いけませんねぇ。ごめんなさい_(._.)_
2005-01-12
_ Apple
新製品が発表された。iPod shuffle、Mac mini 両方ともちょっと欲しいかも(*^_^*)
Mac mini はおうちサーバーと入れ替えちゃったりもできそうだし。iPod shuffle はさすがに容量が小さいから、今の iPod と入れ替えは不可能だけど、USB Memory にも使えるらしいし。集中的に聴きそうな、次に演奏する曲とか選曲に出しちゃおうかと思ってる曲を入れておくとかには使えるし。
2007-01-12
_ [車] ブレーキパッド
朝、会社に着く頃になって急に金属がこすれるような音がし始めた。FMから聞こえてくるのかと思ったけどそうでもなさそう。えむ君の左後ろでなっているようだ。
すぐにN呂さんに電話、サービスとのやり取りを何回かして、昼休み直前に N呂さんが取りにきてくれた。その時はハデな音がしていたのだが、ディーラーに着く頃には止まっていたらしい。
車検の時に、後ろのブレーキのパッドをそろそろ交換した方が言われていたのだが、ランプが点くし、その後でも問題ないという話だったので、お金が大変だったこともあってパスしたのだ。今回、まだランプは点いてないけどたぶんその辺が原因だろうということで交換してもらった。車検後1,000kmくらいは走ってるしね。
2万円弱。
代車はローレル。ふわふわふわふわ…
仕事の後にえむ君を連れに行った。ショールームに Z4クーペが(^_^) えぇなぁ…
Before...
_ でんか [長浜と聞いた瞬間ラーメンを思ったのですが、長浜違いでしたね。オルゴールは嵐山ですごいの聴いたことがあります。六甲にも..]
_ おーつき [そっちの方が3週間くらい前に納車されてるんだから、多くて普通やんか(^O^)>なやちゃん こっちは4週間で4回洗車し..]
_ おーつき [うぅ…雨降ってきた(>_<) ま、洗車してから200km以上走ったんやからええか。]