2004-01-10
_ ガス器具の保守契約
給湯器等のガス器具、当初の無償保証期間は2年。まもなく切れる。この先8年間は、保守契約しておけば、部品代等も無料なのだそうだ。保険の意味もあると思って、契約をした。今の保証期間内であれば、少し安くなるらしいし。
_ [車] オイル交換
メーカー的には25000kmくらいはオイル交換しなくてもいいことになってるけど、やっぱり気持ち悪い(^^;; 本当は1000kmで替えたかったけど、年末年始にかかってしまい、帰省がからんで2000km間近で交換。
自分の車の下をしっかり見たことが無かったので、ピットに行って見学(*^_^*)デジカメ持ってくれば良かった…(>_<)
福袋を買った。が、しかし…今年はいまいちだったかも(>_<)なんと言ってもゴルフボールと、ティーが入ってたのが…ゴルフしないもん(;_;)その他は、BMW Williams なタオル、マグカップ、キャップとMATCHBOXのX5。
帰りにオートバックスに寄って、ホイルクリーナーとポジショニングランプを購入。せっかくキセノンなのに、ポジショニングランプが黄色っぽくて寂しかったので交換。
2005-01-10
_ マスターCD作り
大阪にでも出かけようと思っていたけど、出かけなければお金使わずにすむし、奈良響の演奏会の録音をCDにしなくちゃいけないし…で、結局一日作業してしまった。本当は一昨日にやろうと思ったんだけど、うちのDATウォークマンが壊れてて、昨日とみけんに同じやつを借りたのだ。
カミさんは珍しく外で植木や芝生の手入れ。すごぉい(^O^)ありがとう_(._.)_ ま、その後3時間以上はばよりんで遊んでたけど(^^;;
録音の方は、最初何も考えずにやっていたら、時間が 80分20秒くらいになっていた。79分57秒くらいに押さえられれば一枚に入る。拍手を短めにすれば出来なくもない…というわけで、あっちゃこっちゃの拍手を削ってやり直していたりしてたので、時間がかかってしまった。
待ち時間は、でんかに借りた「のだめカンタービレ」を読む。今日だけで10巻読めた(^^;; そんなのを読みながら聞こえてくるのは奈良響の演奏…なんかひどいなぁ。みんなバラバラ。目の前の楽譜をとりあえず演奏してますって感じ。これじゃ単に集団でマ○○ーベー○。ンしてるようなもんちゃうか?せめて、全体で一体になってやってるならいいけど、それぞれ好き勝手にバラバラにやってるのは…
もちろん他人のことは言えないのだ。自分もひどいのだ。イントネーションが悪い…わかっていても直せない…わかってないってことか。なんでそんな音がしてるんだろう。中身がない感じ?どうすりゃいいんだろう。